プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

限度額認定証の使い方がわかりません。
いろんな病院に今月かかってて、
月末に不妊クリニックで、80,000円以上支払う予定なのですが、それまでの他の病院で限度額認定証を出す必要性はないですか?(多くても二千円くらいの支払いです)

A 回答 (4件)

通われている病院の受け付けで診察券、保険証と一緒に出しましょう。

支払いは年収入にあわせた限度額分で窓口計算され請求、支払いとなります。(年収に対する限度額一覧表はネットで調べられます) 但し、保険適用分の治療だけが対象となります。不妊治療では高額療養費制度対象外となる治療がありますからあらかじめ病院の窓口やネットでお調べ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/07/24 21:01

「限度額適用認定証」とは


1つの病院で1か月の自己負担限度額を超える医療を受ける際に
提示するものです
提示すれば1か月の自己負担限度額を超えた分の請求はありません
複数病院を受診している場合
他病院で1か月に数千円しかかからないのであれば提示は必要ありません
病院同士は連携していませんので
患者さんが他の病院でどれだけ医療費を支払っているかなど分かりませんし
(逆に分かっていたら怖いですよね)
限度額を超える支払いがある場合は
その「限度額を超える支払いがある病院だけ」に提示すればよいのです

なお限度額適用認定証は「高額療養費制度」の一環です
現在かかっている不妊治療は保険診療で受けられるものなのですか?
(健康保険証を提示したら3割負担で受けられるものかどうかです)
高額療養費制度はあくまで「保険診療分」しか受け付けません
もし不妊治療が実費(10割負担)であればそれは「保険適用外」となり
限度額適用認定証を提示しても意味が無いものとなります
その辺りが心配でこう書いてみたのですが
3割負担で受けられることが分かっているのなら提示してもいいですし
分からないのであれば一度病院にお尋ねください
今回の治療に関して限度額適用認定証は必要かと聞いてみるといいでしょう
もうお聞きになっていらっしゃるのであれば申し訳ないですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険治療です。不妊クリニックでのみ出せばいいのですね!ありがとうございます!

お礼日時:2023/07/24 21:01

自己負担額がわからないのではないかな。

    • good
    • 0

あらかじめ「限度額適用認定証」の交付を受け、医療機関の窓口に提示することで、医療機関ごとにひと月の支払額が自己負担限度額までとなります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
限度額認定証はもらってるのですが、
一番高額な不妊クリニックにだけて提示すればいいのでしょうか

お礼日時:2023/07/24 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!