プロが教えるわが家の防犯対策術!

今の大学生(2001年~2004年生まれとします)はスマホ代はバイトなどをして自分で払っているパターンの方が多いのでしょうか?親世代氷河期世代であり、子供の携帯料金を払えるほど裕福な家庭はさほどは多くないと思います。
私たちの時代(親がまさにバブル期の入社組)は親世代の景気がよかったせいか、恥ずかしながら学生時代は携帯代は出してもらっていたし、まわりにもそういう子が多かったです。
(もちろん、卒業後に返しています)

A 回答 (6件)

確かに維持費高いですね。


いろいろ便利で、ポイント貯めるとか
ライン割引とかあるが、
維持費と比べると得になっているか疑問です。

掛ける相手も不足していて、
カメラは撮れるが、操作方法の
修得も大変。
    • good
    • 0

何かあると信用情報汚れるので


親子プランのままでした。

今も
多くが親にぶら下がってると思います。
    • good
    • 0

地域もあるでしょうけど


端末代は別にして、月々1000円程度の安いプランです。
親でも払えるし、将来自分で払っても苦にならんでしょう。
そのプランで不足なら必要なコストとして意識させる事も出来ます。
なんでもかんでも与えすぎてる家庭はキツイかも知れませんね。
    • good
    • 0

LINEと各種SNSが出来たら大学生の用途としては7割ぐらいは大丈夫です。

残りの三割を埋めるために高いお金を払って、ただでさえ貧乏になってきている日本で愚かだと思う。他に金を使った方が幸せやぞって、言いたくはなります(^_^;
    • good
    • 0

一番な問題は、シンプルにスマホ代が高過ぎることです



まあ当時私は携帯代を親に払ってもらってたので他人のことをとやかく言う筋合いは無いのですが、
しかし同級生の多くは毎月6千円とか7千円とか払っててびっくりしました
しかしその理由の殆どはスマホの割賦代金があるからで、
その割賦代が料金の大体30%を占めていました
とは言えど学生さんなんて社会のしの字も知らない青二才ですから、
大学デビューでイキって無駄に高いスマホを買いそうですね
大学側に言われるがまま勧められるがままにオーバースペックなノートパソコンを買ってる人も多数いましたし
ちなみに私は、今は毎月千円程度しか払っていません
というのも親の回線にぶら下がる形になっていて、更に大昔にあったとある料金プランを継続して契約してるからです
外出時は殆どパケットを使わず、自宅でもWi-Fiメインなのでそんな10Gも20Gも要りません
まあただ、学生なんてまだまだ子供なんですから、
齧れる脛は齧ってもいいんじゃないかと思います
    • good
    • 0

親が払ってるケースが多いように感じます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!