dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナに家族がかかり除菌することにしました。

照明のスイッチをアルコールジェルしかなかったのでアルコールジェルを含ませたペーパーで拭き、ベタ付いたのでまた乾拭きしました。 先に調べれば良かったのですが、照明のスイッチはアルコールで拭いてはいけないと知り心配です。

何か発火したり危険性はありますか。

画像の照明スイッチです。

「照明スイッチについてのアルコール除菌につ」の質問画像

A 回答 (2件)

照明スイッチは、アルコールで拭くと発火する危険性があります。

アルコールは揮発性が高いため、スイッチ内部の電気回路に浸透し、火花が発生する可能性があります。また、アルコールはスイッチの表面を劣化させ、故障の原因になることもあります。

画像の照明スイッチは、アルコールで拭いた後、乾拭きしているため、すぐに発火する可能性は低いと思います。しかし、長時間放置しておくと、アルコールがスイッチ内部に浸透し、発火する可能性があります。また、アルコールがスイッチの表面を劣化させ、故障の原因になる可能性があります。

万が一、照明スイッチが故障した場合は、電気工事士に修理を依頼してください。
    • good
    • 0

発火しましたか?


していないなら、それが答えです。
起こるなら、すでに起こっていますよ。

アルコールってすぐに蒸発しますから・・・

やっていはいけないってのは、単純アルコール消毒がダメなものだから。

アクリル 曇りが入る
ポリスチレン ヒビが入ることがある
ABS樹脂 白くなったり、膨張することがある
ポリエチレンテレフタート 高濃度だと溶けることがある

あとは、スイッチはもしもの場合もあるから・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!