アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バイクのことあまり分からないのですが、
ツーリングとかするときのバイクは
だいたいマニュアルなんですか? 
オートマでツーリングしてもあまり楽しくないかんじですか?

YouTubeとかで見るとだいたいまたがってるやつなのでマニュアルなのかな?と思いました。

A 回答 (16件中1~10件)

ツーリングに使われるバイクの選択は、個人の好みや目的によって異なります。

一般的に、ツーリング用のバイクはマニュアルトランスミッション(ギアを手動で変速するタイプ)のものが多いですが、オートマチックトランスミッション(自動変速機)を搭載したバイクもあります。

マニュアルトランスミッションのバイクは、自分でギアを切り替えることができるため、状況に応じてエンジンのパワーを最適化しやすく、操縦によりアクティブに参加する感覚を楽しむことができます。また、一部のバイクライダーにとっては、マニュアルトランスミッションの操作が醍醐味として捉えられることもあります。

一方、オートマチックトランスミッションのバイクは、ギアの操作が不要で、加速や減速がスムーズに行えるため、特に初心者やアクセル操作に自信のない方にとっては使いやすいです。ツーリングではゆったりとした走行を楽しむことが主な目的であれば、オートマチックトランスミッションのバイクも十分に楽しめるでしょう。

YouTubeなどで見るバイクライダーがマニュアルトランスミッションのバイクを選ぶことが多いのは、操縦によるアクティブな体験を楽しむためや、スポーティな走りを好むためなど、個人的な好みや趣味の影響が大きいためです。しかし、オートマチックトランスミッションのバイクでも、充分に楽しいツーリングを楽しむことができるので、自分に合ったバイクを選ぶことが大切です。
    • good
    • 1

>だいたいまたがってるやつなので


それがバイクです。またがらないものってありますか?(ひょっとしてスクーターのこと?)
    • good
    • 1

ツーリングの目的に応じて考える事です。



ホンダのDCTなど、大型バイクでも自動変速がありますが、ビッグスクーターのものは別として、マニュアル操作でのギアアップ/ダウンの操作もできるようになっています。

マニュアルでのギアチェンジを楽しむ人は、目的地や景色よりも、単車を操ること自体を目的としてツーリングをしている人だと思います。

他方、旅先の景色や走行中の疾走感などを楽しみたい人にとっては、操作性は楽な方が良いのかもしれません。

「あまり分からない」のなら、自分がどう楽しみたいか次第で選択すればよいのです。
他人の好みに自分の好みを合わさせられるようでは心から楽しめません。
自分が楽しいと思える選択がすべてであり、あなたにとって最良の選択です。
    • good
    • 2

昔は、原チャツーリングなんて


結構普通にあったんですけど。
    • good
    • 1

ATもツーリング楽しいですよ。


「ATの車でドライブができない?」というのとおなじです。

ただ、小さい(50CC)スクーターは小さいバイク(MT)より長距離に向きません。

しかし、125㏄(150㏄)クラスのスクーターですと、125㏄のMTよりもルージングに向くモノも出てきます。

PCXやNMAXとかはクルーザーのポジションで乗れるので、かなり長距離も快適です。
また、3輪のトリシティーは精神的に疲れないので長距離向きです。(2輪と4輪の中間)

積載を稼げる点、風を遮れる点でもスクーターはクルージング有利ですね。

MTとATは「ギアの動作」があるかないか?だけで、やっぱりバイクはバイクです。
    • good
    • 1

そもそも、スクーター型はオートマチックが普通、オートバイ型(またがってるやつ)は大半がマニュアルで、オートマチックはほんの一部の大型バイクのみです。


ツーリングなら距離を延ばすため高速道路を結構使うでしょうし、走り出したらトップギアでしょうから、ギアチェンジはあまり問題にはなりません。
オートマでツーリングしたからといってあまり楽しくないなんてことはないとは思いますが、渋滞に巻き込まれたときは、車でもそうですが、オートマチックのほうが圧倒的に楽です。
クラッチの重いやつでは一日操作していると、左手が使えなくなることもあり、クラッチを切らないと止まれないので、事実上運転ができなくなります。(車でも左足がつってくるのは経験済みでしょう)
繰り返しになりますが、またがってるやつではオートマチックはほとんどないので、99%マニュアルです。
    • good
    • 1

スクーターでも可能ではありますが、主に街乗り主眼に車体設計されてますのでタンク容量が少なく、予備タンクを積載して備えておかないと遠出するには心許ない感じです。


標高が高いところでは酸素が薄くなって馬力が落ちますが、それはクラッチ付きのミッション車でも自動車であっても同じこと。それでもミッション車は元々の馬力に余裕があるため、難なくこなすでしょう。
ところによってはローギアに落としても加速してしまうような激坂も存在しますが、強力なエンジンブレーキが効かないスクーターではブレーキパッドが焼けて効かなくなり怖い思いをするかもしれません。
それらの観点から、スクーターで出発の際は車体特性に適した走行ルートや給油地点といった綿密な計画を立ててからにしたほうがいいでしょうね。積載能力に優れてなければならないのはいうまでもありませんが、後付けのキャリアやパニアケースなどを装着することでどうにかなります。
    • good
    • 2

全然そんな事無いと思います。

むしろ長距離のツーリングの披露を軽減するためにオートマ車の方が適してるという考えもあるかもしれません。

逆に峠道やサーキットなんかで飛ばすスポーツ走行的な場面ではマニュアルシャが殆どでしょうね。

どちらにしても結局は自分の気に行った愛車を使用している以上誰も何も言わないでしょうね。
    • good
    • 1

そんなことはありません。


楽しみ方とかはそれぞれです。

ただバイクでツーリングする、というのは極めて趣味性の高い行為です。
なので使う車両もそちら側のものが多くなる、というだけです。
    • good
    • 1

ちょっと何言ってるかよくわからないな

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!