アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

毎年のように交通渋滞やごみの問題に悩まされ、対策を要望してきたが改善されず、フェンスで花火が見えづらくなり、地元の不満が高まったという。「地元の不快感、拒否感が増した。地元住民は花火大会をテレビで見なさいと言われているようなものだ」と話す。

https://www.asahi.com/articles/ASR847T4ZR82PTJB0 …

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    決議文では反対の理由として、交通渋滞や混雑が激しい▽ごみの投棄や騒音など住環境に悪影響を与える▽有料席の増加により席を囲む高さ4メートルのフェンスの面積が増え、地元住民が観覧しづらい――という3点を挙げた。毎年のように混雑やごみへの対策を要望してきたが、改善しなかった上にフェンスで花火が見づらくなることで地元の不満があらわになった格好だ。
    https://mainichi.jp/articles/20230731/k00/00m/04 …

      補足日時:2023/08/07 11:11

A 回答 (12件中1~10件)

よく有るのが、


個人の敷地に無断駐車。

警察も役所も取り締まらない。
手だてが無く我慢を強いられる。
仕方なく我慢してたら、翌朝にはゴミ捨て場状態。
最後は行政相手の喧嘩でコッチが悪者扱い。
税金はシッカリ取られてるのに、近隣住民はデメリットばかりでメリットは何も無い。

嫌なら出て行けとでも言うのか?
…フザケルナ!!

俺は住民ではないけど、
同じ立場なら同じ事を思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
ボランティアで掃除する範囲は超えてるので 怒るのでしょう。
住民が楽しめないイベントは イベント元の責任が大きいのでしょうね。

お礼日時:2023/08/08 09:02

地元あっての花火大会ですから、地元に迷惑をかける前提での花火大会は成り立たないと思います。



当地では長年続けて来た花火大会が何年か前に廃止になりました。
    • good
    • 1

渚通りに住宅なんかほとんどないんだから、賛成派と反対派がいて、反対派の意見が注目されているってことですかね。


今まであった、混雑やごみ、騒音に文句を言う人がいて、その問題を解決する方法を模索したら、今まで見に行っていた人たちが、見えないのは嫌だって文句言っているように思う。
    • good
    • 1

その街の住民には優先席を1/5くらいに割引して売れば良いだろう。


最高額を5万 最低額を5000円くらいにすれば 十分出来るはずだ。
最悪住民が全ての優先席を取ったとしても 構わないだろう。

フェンスを建てるのは安全確保と言うが それなら通行止めにして歩行者天国にすべき。

本来は地元の為の祭りであるのに それを商品化し 勝手に運営したのは 行政の都合だ。
地元民の事を第一に考えない行政など 無価値だろう。
「金が儲かれば地域も潤いますよ」と言うのはおべんちゃらで 実際には利権がらみの一部の人間だけが旨いだけ。
反対運動が起こった背景には 行政の目の向く先が 違う事に在るのだろう。
    • good
    • 1

私が地元住民ならこう主張します。



「音の出ない花火でやってくれ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/08 09:06

AMo.1です。



ゴミ投棄や渋滞など生活に関係したことでの反対なら支持できるけど
「自分たちが見れないから反対」じゃちょっと勝手すぎる。
そのあたりをしっかり分けて主張しないと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
住民が楽しめないイベントは イベント元の責任が大きいのでしょうね。

お礼日時:2023/08/08 09:06

実際問題


・深夜まで人や車でやかましい
 (緊急事態が起きても車両の出入りも大変)
・翌朝になれば周囲はゴミが散乱
という現実が有るのですからね
場合によっては敷地内に勝手に出入りなんてことも

自宅で見られるというメリットでもなければいい加減にしろよ
という気持ちも有るでしょう

我が家は該当しませんが、叔父叔母宅は規制エリア内なので
事前に準備して当日は引きこもり状態で翌朝は早くから家の周囲の掃除が毎年の日課だとぼやいています
歓迎しないけど街の一大行事だから、下手に文句も言えないしってね

安全確保のための人員を増やすために有料席でその費用を賄うようなことも必要なんでしょうけどね
計画策定の段階から住民への説明とか意見聴取って手順を丁寧に踏まないとね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

イベント元の責任が大きいのでしょうね。
迷惑をかけるが 住民も納得いく方法を考えるべきだったのでしょう。

お礼日時:2023/08/08 09:07

誰が儲かるのかですね。


昔は無料が普通でしたが有料増えてきました。祇園祭は1人40万円席。
無料ということは誰かがお金出している。
商売になったのですね。公共の道路で金儲け。だれかがほくそ笑んでいる。

花火見に行くたびに近くで見る迫力も得難いが人込み雑踏に揉まれるよりクーラーの利いた家のテレビがいいと思いました。
TV中継のある花火番組は録画して見ています。

フェンスが4mというのは嫌がらせレベルですね。お金もかかる。2mでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/08 09:07

此処で言うだけの あなたと違い 住民は 地域の為に実世界で言ってるって事・・



あなた達質問者みたいに 此処でだけで空想し満足する人達は不要・・って事
    • good
    • 0

フェンスによって沿道からの観覧ができないと、沿道の渋滞やごみ問題が解消するのかな。


もしそうならそれも一つのアイデアだと思う。
花火が見れない地元民は、花火の音がうるさいって難癖付けて迷惑料をふんだくればいいんじゃないかな。有料開催なんだからそれなりの近隣住民への補償は必要。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/08 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!