プロが教えるわが家の防犯対策術!

イスラム教過激派、オウム真理教、創価学会などのカルト宗教にも内心の自由は保証されていますか?
また保証されるべきですか?

A 回答 (6件)

No6 tanzou2さんに同意です。



創価学会二世です。
もっとも思春期以降全く信仰していません。

内面の自由は保障されている建前なのですが、実質的には「創価学会が正しい」「先生は偉大だ」なることが前提となっています。ですので「内心の自由」なんて事実上ありません。

たとえばこうです。
-------------------------------------------------------------
「今の苦しいときにこそ、もっともっと活動に打ち込んで池田先生にお応えできる人材になるんだ。何があっても信心根本に、絶対に疑うことなくやり抜くのが学会精神だぞ。今の苦しみは君がこの信心よって変毒為薬し、人間革命ができるチャンスと捉えるのが本当の信心だぞ。さ、いっしょに祈ろうじゃないか。祈って祈って、これまでの自分が過去世に積んできた罪障をすべて消し去り、創価学会の信心を貫くことによって福運を積み、社会に実証を示すことのできる人材になろうじゃないか。オレたちには池田先生がいる。永遠の師匠と心をひとつにして世界平和のためにともに頑張っていこう」
-------------------------------------------------------------
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/09 16:35

保証じゃなくて、保障ですね。


意味が違ってきますので。



内心の自由は保証されていますか?
 ↑
憲法上は保障されていますし、
その保障は公共の福祉に制約されず
絶対的と解されています。



また保証されるべきですか?
 ↑
絶対的だから保障されるべきですが
特定の宗教を信仰する、てのは
内心から信仰するんですから
保障云々の問題は発生しないはずです。
    • good
    • 1

イス(ガイドライン避け)については一神教のイメージが強いですが、他の神や教えを信仰する事は許されています。


イスの教えを原則として守っているのであれば個人の自由は保障されているのです。

しかし過激な宗派はイスしか認めません。
しかも自分たちの都合のいいように改変し、解釈も極端になりがちです。

それは少しでも自分たち以外の考えを持つ者を「異物」としてしまう為に同じような価値観を持つ人達しか残らなくなるからです。

これはイスに限らずどんなものでも同じです。
    • good
    • 0

イスラムについては一神教のイメージが強いですが、他の神や教えを信仰する事は許されています。


イスラムの教えを原則として守っているのであれば個人の自由は保障されているのです。

しかし過激な宗派はイスラムしか認めません。
しかも自分たちの都合のいいように改変し、解釈も極端になりがちです。

それは少しでも自分たち以外の考えを持つ者を「異物」としてしまう為に同じような価値観を持つ人達しか残らなくなるからです。

これはイスラムに限らずどんなものでも同じです。
    • good
    • 0

自由には「他人の自由を侵害してはならない」という原則があります。


言い方を変えると、他人の自由を侵害して良くなると、自分の自由も侵害の対象になる ということです。
「他人の内心の自由を侵して良い」という考えは回り回って「自分の内心の自由を侵されても良い」と言う考えになりえます。
    • good
    • 1

本来はあるべきですが、教義によってそうなっていない団体もあります。


それぞれの団体については、直接聞くなり調べたらすぐに分かります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!