プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜ、そもそも 早生まれ という言葉が存在したのだろうか?

友達「何年生まれなの?」
自分「私は○○年生まれだよ」
友達「私と同級生だ!」
自分「えー!うちは早生まれで、あなたより1つ先輩だよ!」
友達「タメ口言ってしまい、申し訳ありません」

なんだかいちいち「早生まれ」と伝えるのが面倒くさくありませんか?(1996年早生まれ → 1995年生まれにするべきです)

質問者からの補足コメント

  • なかには「遅生まれ」と言うと、怒る人もいます。

      補足日時:2023/08/13 14:51
  • 私は遅生まれの方です。

      補足日時:2023/08/13 17:24

A 回答 (9件)

70のジジイです。


私の乳児の頃は、日常的まだ数え年が一般的だったのですよ。

数え年は生まれた時に1才
つぎに正月がきたときに1才年をとります。

満年齢では6才が小学生入学時の年齢ですが、数え年でいうと8才(4~12月生)の子どもと7才(1~3月生まれ)の子どもが入学するわけです。

ですから8才で入学なのに7才で入学だったら「早く小学校にいった」ということで「早いき」という言葉が生まれたのでしょう。

実際には「遅いき」なんですけれどね。
    • good
    • 1

年度を4/1日始まり、と、したからです。


じゃ、1/1日始まりにしよう、と言ってもスッキリしません。

1/1日生まれの人は、やはり早生れになります。

日本だけで無く、世界でも、満年齢は誕生日の前日にアップする決まりですから。
    • good
    • 1

それこそ昭和40年代までは7つ行き、8つ行きなんて言葉もありました。


数えの7つで小学校へ入学する人・・・ようするに早生まれのことです。

 1月から4月1日までの91日間に生まれた人を「早生まれ」と称し、その他は特になんとも呼称しませんでした。
遅生まれなんて言葉にはめちゃ違和感がありますね。

ようするに早生まれの人だけが早生まれと言えばいいんです。圧倒的に少ないのですから。
遅生まれなんて言葉がいつできたのでしょうね。
    • good
    • 1

面倒くさいので、学校の学年の区切りを1月1日から12月31日にして欲しいですね。

入学式は4月のままでいいから。そうすれば95年生まれの人は皆、95年の学年になる。
    • good
    • 1

数え年では、1/1に年を取ります。


4-12月生まれと、翌年1-3月生まれは同じ小学生の入学年ですが、
1-3月生まれは1歳下です。
生まれてから入学するまでが早い、ことからそう言われたようです。

やっぱり、遅生まれ、が妥当に感じます…
    • good
    • 0

同じ年生まれで1/1~4/1が学年が一個上になるからでしょ?


40過ぎたら学年が1年2年違ったぐらいじゃ
同年代の括りです。(部活の先輩は別ですが)
同じ年の生まれなら
「タメ口言ってしまい、申し訳ありません」なんてのはない
    • good
    • 1

ところで


「従兄弟長男 私より21歳年上」
はどうなりました?
従兄弟がいませんよ。
    • good
    • 0

年の区切りと、年度の区切りが違うから。

    • good
    • 1

(1996年早生まれ → 1995年生まれにするべきです)


本人がそう言えばいいだけ。
95年の学年です。
ってよく言ってますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!