プロが教えるわが家の防犯対策術!

交換できる方法を教えてください。

質問者からの補足コメント

A 回答 (5件)

分解~ハンダ付けするしかないタイプでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

かもしれません。

お礼日時:2023/08/16 21:40

電池交換タイプなら、取説に記載されている


化粧箱の裏が取説になっている場合もある。

充電式なら電池交換をする前提になっていない。
危険であることを理解の上で自己責任で行うもの。
接着剤でとめてあるだけでしょうから、無理矢理あけて交換するしかないよ。
たぶん、電池はスポット溶接か、半田付けでとめてあるだけですから、スポット溶接から無理矢理電池を外して再びスポット溶接をして取り付けるか、半田付けなら、半田を剥がして再び半田付けを行うことになる。

※充電池の半田付け及びスポット溶接は危険です。
必ず、自己責任って言葉を十分に理解の上で行うのが大切。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電池交換タイプではありません。

お礼日時:2023/08/16 21:40

充電池内蔵型って書いてるじゃない。



裏を見てネジになってるならネジを外し、ネジが無いなら爪で止まってるタイプ。
ネジがあっても更に爪があるものも存在するから、それを何とかして外す。
本体を全て溶着してるタイプもあるけれど、その場合は切断していくしか方法がなく、諦める方が無難。
外したら充電池はこの形だと、多分単三か単四の大きさの充電池が2本入ってるでしょうから、それを引き出して繋がってるリード線を切るかハンダゴテで溶かして外し、替わりの充電池を何とか入れる。

この方法でやっても、結局新しいのを買う方がコストは安くつく場合もあるから、ご自由に。夏休みの自由課題みたいな感じでも良いかしら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2本入っている単三サイズか単四サイズの充電池は、電池1個では何Vでしょうか。

お礼日時:2023/08/16 21:39

以前のタイプ(見た目は同じでパッケージが異なる )は、


爪で張り合せているだけでした。
電池は18650ですが、他では見かけない小容量。
リード線が溶接されています。
保護回路付きで、はんだ付け可能な(タブ付きかリード付)
電池が手に入れば交換できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電池18650ですね。

お礼日時:2023/08/16 21:36

入ってるのが18650なら単三とは物理的大きさも電圧も全く違うわ。


単三型ニッケル水素なら1.2Vでリチウムイオン充電池は3.7V。

余計に分解の危険度が増すけれどね。
「DAISOのハンディモバイルファン(手持」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイズも電圧も大きいのですね。

お礼日時:2023/08/17 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!