プロが教えるわが家の防犯対策術!

このカテは 現代音楽 なのに、ポピュラー全開ではないですか!

現代 の意味を 古典 と区別しているだけなんでしょうか? ふつう(自分の中では)現代音楽といえば、ケージ、シュトックハウゼン、クセナキス、シェーンベルグ、ライヒ、黛敏郎、武満徹、吉原すみれ(←おまけです)、とくると思ってました。

ホントどうでも良い疑問なんですが、どう思われますか? ヒマな方で結構です、ご意見をお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

ただの通りすがりです。



私の「現代音楽」の認識が正しいかどうかわかりませんが
現代アートみたく、ちょっと理解するのに敷居があるものですよね?
ちなみに私は芸術性がないせいか、まったくもって理解に苦しみます(^^;

質問の回答ですが
いわゆる「現代音楽」がどういうものなのか知らない人が多いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒマだったので、このカテの過去(?)を遡って調べたら、最初の質問は自分と同じ疑問内容でしたが、いきなり5番目が、ドリフのズンドコ節に関してで、ズッコけました。(なかなか笑わせてくれるじゃねえか)

お礼日時:2005/04/28 13:55

現代の他に「前衛音楽」「実験音楽」とも昔は言ってましたね


数十年たっても現代、前衛もおかしなものですが。

晩年の武満もオペラがつくりたいと言っていたようですし、調性をことさら敵視して
いたのではと今になって感じます

私にとっては現代音楽はすでにクラシックの本流に
なってます。
ついでですが邦楽の使われ方のほうが気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。プログレッシブロックなんて、70年代から、聞く側がちっとも進歩してませんから(オレだけか?)、ROCK CLASSIC の括りは本末転倒ですね。

答えて下すった皆さん、長々とありがとうございました。甲乙つけ難いので、今回は先着順でP付けさせて戴きます。ご了承下さいね。

お礼日時:2005/05/06 11:12

>YMOの坂本龍一とか、NHKの番組テーマ曲やってた加古隆(余談ですが、新日本紀行は確か、富田勲だった)あたりなら、教材としてもイケるんではないかと。



加古隆さんなんかも「現代音楽」なんですか?
私の中では「現代クラシック」といカテゴリーで
「現代音楽」のカテとは違うんですよね。
私の思ってる「現代音楽」というのは例えば
その辺にある物とかを狂ったように叩きだしたりして
(楽譜があるんだから驚き)
聞き方によってはただのノイズにしか聞こえないような音楽だったのですが。。

あとYMOも私の中では「現代音楽」とは別に「テクノ」というカテに入っています。
ちなみに久石譲や菅野洋子は「インストゥルメンタル」??

ひょっとして私だけ「現代音楽」のイメージが違うのか!?
私は音楽について全くの素人ですが、加古隆さんの曲は好きなので
ちょっと気になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、そうでしたね。すいません。坂本も加古も微妙な線ですね。坂本龍一は、ポピュラーの方が有名ですが(ダウンタウンと絡んだり)、一応、現代音楽家で良いのではないでしょうか? アカデミー賞も獲ったし。
加古隆は、確かフリージャズ出身で、昔はアヴァンギャルドやってました。ピアノをマレットで叩いてました。(←触れられたくない過去?)
でも、現代音楽ではまったく売れないので、そういう活動でメシ喰ってるんです。(と思います)
クリムゾンも編集盤では、ムーンチャイルドの後半部カットしてますしね。

>その辺にある物とかを狂ったように...   ビンゴです! 笑いました。そのとおりですね。聞き方もなにも、ただのノイズたれ流しです。
マジメ(?)に現代音楽やってる人って、スコア見ながらノイズ出してるから、おかしいですね。
プログレのノイズ系はロックのカテゴリーですから、何やっても違和感ないのですが。 大阪の非常階段なんて、音は現代音楽です。まあ、良いものは良いでいいんじゃないでしょうか?

お礼日時:2005/05/03 14:35

#4さんのおっしゃるように


>運営者が、「現代音楽」という言葉の意味を知っているかどうか
・・・ということかと思いますが、カテ一覧を眺めると「現代音楽」が「クラシック」とは別の括りになっていることから、そもそもこのカテの作成意図が最近流行のJ-popをはじめとする「現代の音楽」を想定して作られたものではないかと思うのですが・・・
だとしたらここでケージだ、シェーンベルグだと言うほうが間違い???

乱暴なようですが、ここでは「現代音楽」=「何でもあり」でも良いのかな?なんて思えてきました。
巷に溢れるコード理論を無視したJ-POPやHIPHOPは12音音楽かもしれないし、ガーシュインはJAZZの人だし、ウイントン・マルサリスはJAZZもクラシックもやるし、キースエマーソンはピアノ協奏曲書いてるし、ひょっとしたらデュークエリントンはブラックミュージックかもしれない・・・
(そういえば昔、冨田勲のシンセのドビュッシー曲集やホルストの惑星を「プログレ」感覚でピンクフロイドやイエスと並べて聴いてました。更にそこに山下達郎のいたシュガーベイブも並べたりして・・・)

何にせよ、現代音楽を「教えてもらえなかった」方がここを見て本来の「現代音楽」に少しでも興味を持ってもらえるといいですね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お付き合いありがとうございます。

でも、国内アーティスト と その他音楽 があるので、どちらかに流れるような気がしますが。まあ、どうでもいいんですけど、No.8さんのような 人生変えられた 音楽の出会いがあると良いですね。(自分はマグマとザッパかな? クリムゾンは別格)

J-POPなんかでは、その時は好きな曲あるけど、何十年も色褪せないのは殆どないですね。やっぱりプログ...

だんだん主旨が変わってきたので、ヤメときます。

お礼日時:2005/05/02 10:13

再投稿です。


#7さんのご意見を拝見して、「教えてもらえない」というのが真実なのかな?と思いました。
でも、そういう受け身の姿勢でしか音楽に出会わない人が多いのは悲しいですね。

私はKing Crimsonに人生を変えられて以来、「ああいう音楽を作る人たちの心理状態とか精神構造を知りたい」という一心で、あの系統の音楽のことを調べまくりました。
今みたいにインターネットなんて無い時代ですから、ライナーノーツや雑誌を頼りに、自分の足で聴きたい音楽を探し回ったものです。
その過程で現代音楽にもぶち当たりました(jameskunさんはプログレもお好きということなので、プログレ→現代音楽という繋がりも容易に想像できると思います)。

でも、受け身で音楽に接していてはこういう「新たな音楽との出会い」もなく、ごく狭く浅い音楽しか知らずじまいになりますよね。
このサイトでよくある「オススメ教えて」系の質問なんかも受け身という意味では同じ。
細かな条件が指定されている場合は仕方ないですが、幅広く色々聴きたいという人には私はなるべく自分で探すように仕向けています。
しかしそういう私の回答は不親切に見えるようで、スルーされるんですよね。
具体的なオススメを書いている回答にだけお礼が書いてあったりして・・・。
でも他人が「良い」と言っている音楽ばかりを聴くことが、果たしてその質問者の音楽ライフにとって本当にいいことなのか?といつも疑問に思ってます。
その意味で、#3のkumataro_さんが他の質問にされていた「手当たり次第に聴きましょう」というアドバイスは我が意を得たりという感じでした。

話がそれましたが、「現代音楽」というカテが「現代“の”音楽」という意味に誤解されてしまうなら、いっそ「前衛音楽」などにしたらいいんじゃないかと。
「前衛的な音楽」という解釈を許すなら、プログレを入れることもできるし(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の投稿ありがとうござんす。
前衛にすれば、ジャニーズ事務所はどうやって入るの? とかもなくなりますが、極端に閑散としてしまいますね。 「アヴァンギャルド・プログレ」ではどうでしょう?

お礼日時:2005/05/02 09:56

こんにちは。



#3さんの言った通り中高生が此処でポップスの質問をするのは
現代音楽を誰も教えてくれないからですよ。
私は高一で、よくガーシュインなどを聴いています
が、周りにガーシュインを知って居る人はいません。
勿体無いと思いませんか?学校はちゃんと教えるべきですよね。
こんなに良い音楽があるんだよ。って。

よく解からない回答で御免なさい。
その様な質問をする人達と同じ年代の人からの意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえよくわかりますよ。高一でガーシュインですか? テリーライリー、フィリップグラス、アロンコープランドなんかも、よろしいかと存じます。

現代音楽と一口にいっても、ロックと同じで、非常に様々な音楽傾向がありますよね。いきなりケージはキビシイので、YMOの坂本龍一とか、NHKの番組テーマ曲やってた加古隆(余談ですが、新日本紀行は確か、富田勲だった)あたりなら、教材としてもイケるんではないかと。

ついでに、現代音楽も良いですが、プログレッシブロックも良いですよ!(結局プログレの宣伝になってしまいました。) ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/30 22:52

初めまして。


仰ること、ごもっともだと思います。とは言え現代音楽には、あまり関心高いほうではありませんが。
ですけど、これは、このカテゴリだけの問題じゃないと思います。
哲学カテゴリなんて、「うげ」と思ってしまうような質問が時々立てられます。なんで「うげ」かと申しますと「人間関係の悩み」カテと混同しているとしか思えないからですね。ところが、こうした質問ですとハッキリ言って専門知識が薄くとも、それなりに答えることが可能ですから食いつきは、なかなか、よろしいです。私も思わず食いついたことがあるクチです。とは言っても一応カテがカテですから、そこは専門知識がない代わりに思索を徹底的に行ったうえで自分なりの投稿を、と思うのですが「突っ込み過ぎて思いやりに欠けるレス」である、と質問者に猛反発される可能性も現実的にあり得ます。つまり「人間関係の悩み」カテを兼ねているというのが現状なワケですよ。この現象は「心理学」及び「メンヘル」カテにも、より深く浸透してきていると思われます。まあ「メンヘル」は仕方ないなあと思えますけど。

>でしたが、いきなり5番目が、ドリフのズンドコ節に関してで、ズッコけました。(なかなか笑わせてくれるじゃねえか)

私的には明るく考えるように務めまして、笑えるハプニングなら許せるじゃないかと。ぷっ、これケッサクですね、あまりにもズレまくった質問ならスルーという自衛策もありますし、青筋立てて教育的指導をするのも、かったるいですし。(あとで、ぬかるみにはまり込む恐れも)

正しく現音カテとして機能していればいたで、ほそぼそし過ぎで別カテに統廃合されるかもしれないんですし・・・要するに精神衛生上このサイトは基本、麻縄のように入り乱れているところが、また味わい深いとでも割り切られてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもご丁寧にありがとうございます。

何か、大ごとになってきた感が... ど、どうしよう...
別にこれに対して怒ってるわけではないので、全然OKです。それどころか、突っ込みどころ満載なので、大変お気に入りのカテです。

お礼日時:2005/04/28 23:08

昔はここのカテゴリーに「クラシック」もなければ「現代音楽」もありませんでした。

単に「音楽」が教育のカテにあるのみで昔はあんまり質問もありませんでした。
ですから質問するときは「その他(音楽)」でしていたものですが、それこそジャンルがばらばらで、たぶんサイトがわでも整理するのが大変なんでしょう、新たに「クラシック」、「現代音楽」が1年半前に開設され、今にいたっていますが、当時、私はクラシックには質問あるだろうけど現代音楽には殆どないんじゃないかなと思っていました。案の定そうなっていました。しかし、だんだん的外れな質問が増えてきて、質問する人たちもカテを気にせずにどんどんこちらへ押しかけてきたため、本当に「現代音楽」の質問をしたい人が入り辛くなってきていると思います。
でも将来的に考えて、今、現代音楽でも果たして100年後に現代音楽と呼べるのかどうか疑問です。
私はカテとしては「コンテンポラリー」の方が良いと思うのですが、また、意味がわかんないと言われそうで・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に暇人(有休取ったので)にお付き合い下さってありがとうござんす。
そうですねえ。自分も初めてこの おしえてグー を見た時、現代音楽が単独であるじゃん! って一瞬オオっと思いましたが、見事裏切られました。

お礼日時:2005/04/28 23:00

そもそも運営者が、「現代音楽」という言葉の意味を知っているかどうか疑問ですね。


意味を知っていれば#2さんが指摘されているような不思議なカテゴリ分けにはならないはずです。
本当の「現代音楽」の質問だけだったら、独立カテが必要なほどの投稿もないはずですし。

私も現代音楽についてはそんなに詳しくないのであまり偉そうなことは書けないんですが、「音楽が好きです!」と言いつつJ-POPとかの質問をこのカテにしている人を見ると溜息が出てしまいます。
本当に音楽が好きなら、せめてその大好きな音楽に相応しいカテゴリがどこかってことぐらい理解していて欲しいものです。
現代音楽を聴きなさい、とは言いませんから。

過去にも同様の議論があったので、参考URLに入れておきます。

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=863361
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり居られましたか。 なんか議論が白熱してましたね。 十数分ピアニストが何もせずに、お辞儀して帰るのは、ジョンケージの 4分33秒 という名作(?)です。自分的にはダダイズムの極地だと思います。 みなさん現代音楽を聴きましょう。手始めに、吉原すみれ打楽器の世界 から。(!)

お礼日時:2005/04/28 21:52

大体#1さん、#2さんの言う通りだと思います。



さらに言うなら、
この「現代音楽」カテゴリに「今時のJ-POP」について質問してくる人の多くが、
文面の雰囲気から判断するに中高生と思われます。

この子たちは間違いなく「現代音楽」というものを知らない。
クラシックについての知識がないのに加えて、
学校の音楽の時間でも現代音楽について習わない。
だから、「現代音楽」=「今時のJ-POP」と誤解してしまうんでしょうね。

せめて、カテゴリーの分け方について
わかりやすいところに説明をつけておく必要があると思います。
たとえば「教えて!goo > エンターテイメント > 音楽・ダンス > 現代音楽」のすぐ下に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、説明があると間違えませんね。
このカテを作ったスタッフは、当初どう思っていたんでしょうか? 個人的には、プログレのカテを増設して欲しいのですが... 無理でしょう。

お礼日時:2005/04/28 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!