アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我が家から3キロほど離れた場所で小型犬が迷子になったらしく、街のいたる所【迷子犬探しています】のポスターが貼ってあります。

先日、そのポスターを見た6歳の息子が「この犬 知ってる!」と言うので詳しく聞くと「1週間ほど前に友達と遊んだとき近所の川沿いで死んでいたので木の棒でつついたら川に落ちてた流れていった」とのことでした。
遺体の特徴は迷子犬と合っているような、合っていないような…微妙な感じです。

台風通過後だったため川は増水しており、しかも川に落ちてから1週間。
遺体が見つかるとは思えないのですが、こういった場合情報提供すべきでしょうか?

ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 息子の話では川沿いにあった遺体は「白くて小さな犬だった」とのこと。
    迷子犬も小柄な白いマルチーズです。
    野良の小型犬なんてそういないと思うので可能性はたかいのでは…?と思います。

    迷子犬のご家族は猛暑の中 現在も昼夜問わず捜索活動中だそうで、もし息子が見た犬が該当の迷子犬なら早く教えてあげるべきなのでは?という思いと、もし犬違いだった場合私の情報でご家族が捜索をやめてしまって助かる命が助からなかったら?という思いが交互に浮かびます。

      補足日時:2023/08/24 20:30

A 回答 (4件)

情報提供してあげるのが良いと思います。


「白くて小さな犬」というやや曖昧な6歳児の記憶に基づく情報なので、 
飼い主としては、その情報を、飼い犬の死を受容する契機とすることも、それを拒絶することも選択できると思われます。

もし自分の犬が迷子犬になって、1週間以上も情報がなければ、覚悟を決めて清掃事務所に問合せをするだろうと思います。
何も情報がないのが、いちばん辛いはずだから。
    • good
    • 1

情報提供は・・・やめておいた方がいいかも・・


死んで遺体が川に流されたと聞けば
それはショックだと思います。
探して見つからなくても
「もしかして、誰かに拾われて飼われているかも、
元気でいるかもしれない。」と思う方がいい・・
    • good
    • 1

確定していないことは言わない方が良いです。


その後生きていたと分かった時、嘘つきと言われますし子供の行った事を確かめもせず言ってきた大人だと恥をかきます
    • good
    • 1

しない。



確定でも無ければ証拠も無く不安を与えるだけなので言わないのが一番。

亡骸があるなら別ですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!