アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

少数政党で質問です。

【小数政党が存在し、それが効率的議会運営を妨げています。日本は少数者に配慮し過ぎになるという傾向があります】

上記の件でご教授いただきました。
私は国民の声が政党だと思います、皆様は少数政党は不要と思いますか?

宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

話題がそれてごめんなさい


私は会社でプロジェクトなどで会議を招集したり、会議の運営したりする立場でした。
①まず会議の内容を濃くするために、会議の前に議題や会議の時間について周知徹底して自分の意見や意見の根拠となる資料をそろえてから会議に臨むようにお願いしてました
②会議の席上では、どんな意見を言っても良いし、少数派の意見にもしっかりと耳を傾ける。前向きな結論に結びつけるために、他人の意見に批判があっても良いけど、馬鹿にしたり、対案を示さない意見はだめ。会議の運営をする私の仕事は、威張りんぼの常務や専務の高圧的な態度を抑えて、いろいろな人に意見を言う雰囲気を作る事でした
③会議には、あらかじめ設定した会議時間があって、その時間内に全員の意見が全員一致でまとまることはあまりないです。最後は多数決で決める事が多いです
④ただし、①で自分の主張や資料はまとめている、②の段階でどんな意見にもしっかり耳を傾けて議論した事を前提に、③の多数決には少数派も従って協力して問題解決を進めるように申し添えていました
⑤会議の結論通り実行しても、現実通りには行かないこともあります。そのときには先の会議で多数派だった人たちの中にも少数派の意見に賛同する人が増えているはず。必要に応じて、会議の結論と現実のギャップを埋める必要が生じたときには①~④の手順を繰り返します

効率の良い会議をしている企業や組織って、こうやって、会議の場では少数派の意見も聞く、ただし、会議を締めくくる多数決の結果には少数派も従うということをしていると思いますよ。

で、質問の内容に戻ります
様々な立場の声を反映する人や政党があっても良いし、この声にはしっかり耳を傾けましょう。でも、少数派の意見が大事だなどと言って、できもしない全員が納得する結論を導こうとすると、今の日本と一緒で、何も決まらず問題は先送りされるだけということになります。会議を開くこと自体が無駄になったりもしますね。

だから、多数決をとる前に少数派の意見も、制限時間内で聞きましょう、ただし多数決の結果にはみんなが協力しなければいけないよと言うことを、国民が理解すること、決定権を持つ人間は、嫌われることも覚悟して、多数決の少数派に、貴方たちも多数決の結果に従いなさいと強く断言する。そういうことが必要です。
でも、「少数派の意見を無視するな」と言われたら、多くの国民はそうかなと感じてしまうし、国民にいい顔だけを見せたい無責任な政治家は、嫌われる言葉を吐くことは少ないですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/12 17:23

民事裁判などで良くあることですが、判決が原告の勝ちとハッキリしている場合は、裁判官は被告の言い分を良く聞きます。



「時間の無駄だからこの辺りで終わり」ということは言いません。

「これ以上言うことはないのだな」というところで結審して判決を言い渡すのです。

つまり、結果は明らかでも、言い分だけはちゃんと聞く、ということです。
あとで文句を言わせないためです。

同様に、時間的な制約はありますが、小数政党も好きなように主張すれば良いのです。
それを規制してはならないと思います。

少数政党もそれなりの支持を得て、政党として成立しているわけですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/11 02:41

少数の意見にも耳を傾けるのは原則論ですのでやるべきです。

 しかし、これを悪用する少数者には毅然とした態度をとるのも民主主義です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/11 02:44

【小数政党が存在し、それが効率的議会運営を妨げています。


日本は少数者に配慮し過ぎになるという傾向があります】
 ↑
その通りだと思います。

例えば。
1,憲法改正80年も議論しているのい
 未だに結論が出ていません。

2,リニア。
 いつまで走行試験をやっている
 んですかね。

3,デジタル化しかり。
 これだけ科学技術が発達している国なのに
 何をモタモタしているのか。

4,マイナカード
 脱税しにくくなるから反対している
 だけでは?



私は国民の声が政党だと思います、
皆様は少数政党は不要と思いますか?
 ↑
こと、日本に限って言えば、不要です。
害悪ですらあります。

彼等は、反自民しかやりません。
そこには、国益も、国民の幸福もありません。

ただひたすら反自民だけ。

こんな政党は、百害あって一利無しです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/10 08:51

現在日本の衆議院小選挙区制度を考えれば


少数政党イコール少数者の意見とは言えません

現在の小選挙区では一番得票した候補者が当選する
過半数を得る必要はない
例えば10人が立候補した場合は、25%の得票だけで
当選でき、その選挙区の代表になることができる
他の候補者の得票の合計が75%でもだ
これを民意と言えるだろうか?

衆議院の70%の議席を持つ自民党は
2年前の総選挙でも48%の得票しか得ていない
52%は他の政党に投票している
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/10 08:52

いや、不要とは思いません。



民主主義社会においては、少数政党といえども、選挙で選ばれた議員が活動することには意義があるはずですから。

まあ、建前を申し上げればそうなります。

とはいえ、現実には、残念ながら、ごく一部の政党では、党首が選挙の演説等で美辞麗句ばかり並べ立て、無知で知識に乏しい一部の有権者を欺罔する(騙す)ようなことで票を獲得し議席を得ているような感じもしておりますけど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/10 08:54

衆議院、参議院共に定数の1割未満は政党と認めない


とすべきです。現状では自民、立憲以外の議員は
無所属となる。

基本的に党の意見で政治する事は政治ではありません。
少数意見も党でなく国会が取り上げる仕組みが政治です。

現状は党と言うよりも岸田独裁ですが!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/10 08:54

少数派の意見が無視される様になったら一党独裁制にどんどん加速して行くと思いますよ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/10 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A