dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家の外壁はグレーのようなレンガなのですが、明らかに違うオレンジ色のレンガ片がいくつか落ちていました。これは、誰かが故意になげいれてきたのか、見えにくい外壁部分にこのような色のレンガが使われているのでしょうか。ちなみに、オレンジのレンガ片が落ちていた場所は、屋根に煙突のある場所でした。煙突周りのレンガは若干外壁とは違った色のレンガのようですが、距離があるのと汚れも相まってはっきり見えません。

「家の外壁」の質問画像

A 回答 (4件)

家の外壁であればこの破片が落ちている場所から見える外壁に剥離箇所があるはずです。

写真にある破片の見えている側が剥離麺だとすれば、ほぼ同じ色をした箇所があるはずです。

ないのであれば外壁ではないということになります。
煙突についても同様です。
庭に落ちるという事は煙突の内側の面ではないはずで、そうなら煙突の外面に写真にある破片と同じ色をした部分があるはずです。この破片のある場所から見える面にです。

で。
わざわざこの量の破片を投げ込む人はいないでしょう。
そういうことをしそうな人に心当たりが無いのであれば、カラスなど大きめの鳥が何かに使おうと運んでいた物を上から落としてしまって割れた・・・などの方が可能性としては高いでしょう。

参考まで。
    • good
    • 0

煙突でしょう。


本来 煙突は高温に耐えるようにレンガが使われます。
レンガには耐火レンガと言って溶鉱炉でも使われるレンガもあります。
外気に接したそれは、風化も起こります。 
気温の変化でも物体は収縮しますので 寒い冬と膨張する夏の温度差は気温でさえ40度以上違う昨今、レンガが剥離しても不思議ではないでしょう。
    • good
    • 0

投げ入れられてた物かどうかは別として、物は写っているオレンジの物だけなのか?


裏返すとグレー系で、写真の周囲に多数写り込んでいる物のいくつかはやはりオレンジ色だったりして?

オレンジ色の物の裏面もどんな色か御確認ください。
    • good
    • 0

投げ入れるならもっとタップリ投げるでしょ


そんなことするのは嫌がらせが不法投棄ですから
その条件なら上から落ちてきたと考えた方がいいです
荒天続いてたから余計にその可能性を疑うべき
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!