アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フェミニストってどういう意味ですか?
男女平等を主張する人?
身近な人に男性で女に絶対に何が何でも奢らない主義の人がいます。その人はフェミニスト??

A 回答 (8件)

ツイフェミを含むフェミサヨと言うのは、単に「【下剋上】をしたいだけ」という邪(よこしま)な考えしかないんやで。

男性層を蹴落として社会的にのし上がりたいという、【秀吉かぶれ】【薩長かぶれ】なクズ分子ばかりやで。そこに、真の性平等は無いんやで。
    • good
    • 1

その人がフェミニストなのか単に奢らない主義、ケチなのかはわかりません。



フェミニズムにもいろいろありますが、基本は女性の社会的地位というか扱われ方を向上しようとする運動です。
それが男性と同等に、という派もあれば女性を上にという派も無いではないです。

あと、かつて日本では女性に親切、庇護的な人をフェミニストと言っていました。もしかしたらいまもその意味で使う人もいるかもしれません。

※フェミニズムに異様に敵意を燃やすモテない僻み拗らせたミソジニー(女性嫌悪)の男もいますし、ミサンドリー(男性嫌悪)による言動をフェミニズムとこじつける女もいますから、本来の意味で「フェミニズム」が用いられないことは多いです。
    • good
    • 1

基本は女権拡張主義者で、消防士や兵隊、トラック運転手など、昔は男性だけがやっていた職業に女性も就業できるよう要求する人たちです。



男女を平等にするためには男性の特権を制限する方法も考えられるわけですが、フェミニストはその様なことは要求しません。あくまで女権拡張を要求する人達です。
    • good
    • 2

>フェミニストってどういう意味ですか?


>男女平等を主張する人?

男女平等を主張する人たちですが、本来の「男女平等」とは《女性に付与されていなかった、財産権・契約権・相続権などの権利を同等とし、社会的な義務も男性と同等に果たす》ことで、(本当の)フェミニストたちはこれを「家父長制の廃止」と呼びます。

家父長制とは「諸権利がなく、自立した生活を営めない女性達を保護し、監督し、養育する父親または夫」という意味だからです。分かりやすく言えば、現代でも未成年者は諸権利がなく自立した生活が営めないので、保護者が保護し養育していますが、その代わり未成年者は親の監督の下で親の指示に従う必要があるのと同じだった、ということです。

これを打ち破って男女平等の権利を獲得したのが「女性解放」、それらの諸社会的権利を求めて男性と同等の社会的地位を求めたのがフェミニズムです。

>身近な人に男性で女に絶対に何が何でも奢らない主義の人がいます。その人はフェミニスト??

家父長制の廃止、という点ではその男性は「フェミニズムの意義」をよく理解しているといえます。
 上記に書いたように、家父長制とは「男が女を養育すること」が基本だからです。

時と場合にもよりますが、「奢る」という行為は原則的には「相手よりも自分のほうが経済的に上位である」ことを意味します。
 相互に奢り合える関係性なら「対等」かもしれませんが、それなら奢らないで「自分の分は自分で出す」ほうが、男女ともお互いに《自立した個人》であるといえます。

そういう観点からみればその男性は《フェミニズムが求める男女平等の主旨をよく理解している》と言えます。

ちなみに、日本には上記に書いたような「欧米的で本質的なフェミニスト」は皆無です。
フェミニストの基本は「自分の自立に責任を持つ」ことから始まり、男女で婚活費用が異なることとか、食べ放題料金に差がつくこととか、女性だけ経済的な優遇措置を受けることなどを拒否するのが基本だからです。

つまりフェミニズムの価値感では、婚活費用や食べ放題料金に男女差があることは「女性は男性と同等の経済的能力がない」と言われているのと同じと考えるし、レディースディーのように「女性だから割引」というのも《女性の経済能力が低い》と解釈されるからです。
 つまり欧米ではこれらはアファーマティブアクションだと見做されるのです。

なので「自立し、社会に対しても責任を持つ」というフェミニズムの考え方からすれば、、女性が男性に「奢ること」を期待する方がおかしい、ということになります。

男性がかたくなに奢らないなら、それは「フェミニズムの本質をよく理解している」ということになります。

日本には上記のような「家父長制の廃止」を原理原則とした本質的なフェミニストは皆無です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすい説明ありがとうございます。
この回答を見る限り、彼はフェミニストということですかね。
最近の若い人はよくも悪くもフェミニストが多いのでしょうか。
私は女ですが家父長制は悪くないと考えていますが、自立したい女性は嫌がる人もいるんでしょうね。
性差はあるので、男女平等なんて難しいと思いますし。あまり男女平等というのも変な話な気がします。

お礼日時:2023/09/13 23:01

すみません。

補足ですが、多くの国では昔から男尊女卑という社会的な風習があり、そこを起点とすると、フェミニストは女性の社会的地位を底上げようとすることで男性との差をなくしていくという観点では、男女平等とも取れるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足ありがとうございます^^
女性の社会的地位を上げるために声を上げる人をフェミニストというんですかね。
フェミニストという言葉はどう使われるのか難しかったので解説ありがたいです。

お礼日時:2023/09/13 22:52

男女平等というよりも、そこから少し行き過ぎて女尊男卑みたいなレベルになってる層もいますね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、そうですね。
個人的には私は女ですが昔のように男尊女卑くらいであったほうが、いいかなと考えてます。
男性には稼いでもらって女が家事育児に専念すれば少子化も食い止められるのではないかと感じるので。
私は20代ですがこれは古い考え方でしょうか。
男女平等なんて絶対無理だと思いますね。

お礼日時:2023/09/13 22:55

全く違います。


フェミニストとは、女性の権利を認め、男女平等と多様性を志向する人のことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
女性の権利を認め、男女平等と多様性を志向する、、、
男女平等(男女平等だから男が女に奢るのは今の時代では無い)をよく言うのでフェミニストなのかなと思ったんですよね。。
ちなみに私は男女平等では無いと思います。
(どう足掻いても性差はありますし)

お礼日時:2023/09/13 22:43

Female(女性)からfeministになっていると思うので、女性を優先させる人という感じの意味かと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、回答ありがとうございます。
彼はすごく男女平等を言うので、それがフェミニストなのかと思ってました。
別に女性優先してくれる感じもないのでフェミニストでもなんでもないですね。。

お礼日時:2023/09/13 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!