プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

の数減らしたらよろしい、なんの役にもたたないんだから。
国会議員都道府県一人なら47人。
居酒屋、キャバクラは酒なし。
法律変える。
多少不満がのこるのは今二十歳からの人。
70年後には酒煙草なし。

どうですか?
これから少子化だし、。

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答ありがとうございます

    酒煙草はなくならいのがよくわかりました

      補足日時:2023/09/17 12:17

A 回答 (5件)

個人の自由を制限する案なので却下されます



しかしながら嗜好品に制限をかける事で
利用者を減らすようにしてます
たばこひと箱600円でしたっけ?
そうやって入手しづらくして利用者を減らすようにしてます

イスラム圏内の国家では酒禁止なので人間酒無くても生きていけますが
酒に絡む産業は巨大なので日本では難しいでしょう

国会議員都道府県一人案は酒たばこ撤廃論とは関係ない話ですね
    • good
    • 0

酒とたばこを無くせば、世の中のフラストレーションが


高まって、どんな暴動が起きるかわかりません
当然、政権は支持を失って倒れます
    • good
    • 0

禁酒法、禁煙法を作ると裏社会の収入原になります


そして犯罪が多発しますのです、一時アメリカでも禁酒
法が出来ましたが潤ったのはマフィヤ達でした
そしてお酒の裏取引が横行して犯罪が多発しましたので
数年後には禁酒法はなくなりました。
又お酒に関する関係は多種になりますのでそう簡単にはいきません
お酒の好きな議員さんも多数いますので法案にもならないでしょう
    • good
    • 1

あなたに嗜好品はありますか?


嗜好品じゃなくても野球が好きだとするわな
昔からある競技ですよ
球が当たったら危ないし転んだら危険
明日から野球したらダメ!と言われたらどうです?
つまりそう簡単に規制はできないということです
お分かり?
    • good
    • 2

その昔、アメリかで禁酒法というのが施行されましたけど、結果は失敗で、ギャングの資金源を提供しただけに終わりました。

日本をああいう世界にはしたくないです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A