プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

PC-9821 Ls150 という機種なのですが、HDDをフォーマットして、所有しているOSの「Win98(PC-9800シリーズ対応)」製品版をセットアップしたいと考えています。中古で本体のみを購入したものなのですが、動作確認用として、「Win98」が導入されております。

マイコンピュータを開いてみると、
HDD (A:)
FD  (B:)
CD-ROM (D:)
と表示されております。

一応、アプリケーションの追加と削除にて、「起動ディスク」は作成しております。

その後、どうすればよいのかわかりません。

詳しく教えてくださる方、宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

hosikuzu様



ご指摘ありがとうございます。
自分が98を使っていたのは、DOSやWin3.1の時代だったので忘れてしまい覚えていません。
起動ディスクで立ち上げて見れば確認は出来ると思いますので間違っていたら修正して下さい。

昔は、HDDは使わないでFDからプログラムを実行していたので、OSを起動したドライブがAドライブになるのかも知れませんね。

基本的な間違いを指摘して頂きありがとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答有難うございました。ドライブ名の件は、hosikuzuさんのご指摘どおりでした。セットアップの方は、何の問題なく完了させる事ができました。また、何かありましたら宜しくお願いいたします。

お礼日時:2001/09/16 08:26

gould09様


PC-9800/21系の場合、起動に使用されたドライブがAドライブとして認識されたと記憶しているのですが。。。
私の記憶違いでなければ、フロッピーディスクの起動ディスクから起動した場合のドライブ構成は、
Aドライブ:FDD
Bドライブ:HDD
CD-ROMドライブが、CかDドライブあたりになるのかな(RAMドライブが作られたらDドライブになるかな)
だと、思うのですが間違ってますでしょうか。
この構成の場合、5.のインストールの開始のところは
A¥>FORMAT B:
でHDDのフォーマットになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答のとおりでした。PC-98系は、ややこしいですね。
いい勉強になりました。今回は、どうも有り難うございました。

お礼日時:2001/09/16 08:29

その所有しているCD-ROMは新規版ですか、バージョンアップ版ですか?。


それによって、インストールのし方が変わってきます。

新規ですと、インストールディスクが付いていたと思いますので、それでインストールして下さい。

バージョンアップ版の場合は、インストールディスクで起動しても、そのままではインストール出来ません。
かなり複雑に成ります。

まずそれを、補足下さい。

setupはCD-ROMのD:又はD:win98nに有ります。
これはNEC専用のホルダーです。
では補足をお待ちし足しております。

クール

この回答への補足

説明不足で申し訳ありませんでした。OSは新規版です。
起動ディスクも付属しています。よろしくおねがいいたします。

補足日時:2001/09/15 23:53
    • good
    • 0

nitopuroさんこんにちは。


わかる範囲で回答します。


1.インストール用のSETUP.EXEの保存場所を調べる

  Dドライブに、Win98のインストール用のCDを入れて下さい。
  このドライブのどのフォルダにSETUP.EXEが入っているか調べてください。
  これが、一番大事な処理です。
  どこに入っているか、分からなかったらファイルの検索を使って「SETUP.EXE」を
  調べてください。

  例)D:\WIN98\Windows\SETUP.EXE

2.設定環境を確認方法

  (1)スタート→設定→コントロールパネル→システムのアイコンをダブルクリック
  (2)「デバイス」タブをクリック
  (3)印刷ボタンをクリック
  (4)すべてのデバイスとシステムの概要を選択してOK

  ※これは、インストールがうまくいかなかった場合に、各ドライバの正しい設定
   が何かを知るために必要です。
   問題無くインストール出来ればいいのですが、お使いのインストール用が
   PC-9821 Ls150用のCD出ない場合もしかすると正しく設定出来ない可能性が
   あります。 その時は、正しいドライバを一つ一つ手作業で設定することが
   必要でその時、この情報が必要になります。

3.現在使っているPCで、必要なファイルをバックアップします。
  ・バックアップを行なう必要なものはバックアップする。

4.起動ディスクの作成(Win98のインストールディスクがある時は必要ない)
  ・起動ディスクは、PC-9821 Ls150で作成してください。
  ・FDは98フォーマットになると思います。
    
5.インストールの開始

  ・3で作成した起動ディスクとインストール用のCDを入れて電源を落とします。
  ・電源を入れる、質問に答えてください。
  ・起動ディスクの処理が終わると、コマンドプロンプト(>)←これ
   が出てきます。

  ■B\>

  ・ここで、HDDをフォーマットする為には以下ようにコマンドを入力します。

  ■B\>FORMAT A:↓  入力(↓:改行とします。)

  ・Aドライブがフォーマットされます。
   この命令が終ると、今までのWin98は無くなります。

  ・次に、1で調べた「SETUP.EXE」が存在するフォルダへカレントディレクトリ
   を移動します。

   例)例えば、SETUP.EXEが下記フォルダに保存されている場合を例にして説明します。

     保存場所: D:\Win98\Windows\SETUP.EXE

  ■B\>D:↓  入力(↓:改行とします。)

  ■D\>    表示

  ■D\>WIN98↓ 入力

  ■D\WIN9\>  表示

  ■D\>WIN98\>WINDOWS↓ 入力

  ■D\>WIN98\WINDOWS\>  表示

  ■D\>WIN98\WINDOWS\>SETUP↓  入力

  ここから、インストールが始まります。
  後は、メッセージに回答してインストールしてください。
  最初は、ディフォルトの値を選んだ方が楽です。
  何を選んだら言いかわからなかったらディフォルト(お進め)の設定を選んで下さい。
  
  最後まで、インストールしてください。
  これで、正常にインストール出来た場合は、後を見る必要は有りません。

7.ドライバの設定

  もしも、ドライバの設定が正しく出来ない可能性があります。
  その時は、問題を一つ一つ解決する必要があります。

  コントロールパネル→システムをダブルクリックして下さい。
  システムのプロパティという画面が表示されると思います。

  「デバイスマネージャ」のタブ選択して下さい。
  この画面で変な色のついたマークが出ていなかったら正しくドライバが設定されて
  います。

  もしも、問題があった場合には、別途質問した方がいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!