dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初デートぐらいは男なら奢るべき!って意見を聞きます。

俺は奢ることは好きな男なのでそこは全然異論はないんですけど、反対に逆に最初はむしろ奢らないで、相手に割り勘をお願いして快く承諾してくれる女性に何回目からは奢るみたいなこと、つまり男としては最低なことだけど女性を試してみてそれでも嫌な顔しないで付き合ってくれた女性には奢って付き合うみたいなことはやっぱり最低なことですか?

逆に言えば割り勘で離れていく女性はそれまでの女性だとは言えませんか?

中には割り勘にする男とは二回目はない!って主張する女性もいるみたいですから。

A 回答 (21件中11~20件)

>割り勘にする男とは二回目はない



私なら、「そのような下衆女とは二度と会わない!!」と
言い放ちますわ。
きゃつはデートと売春を混同してるに違いありませんわ。
けど、殿方には「いや、今日は楽しかったから僕に払わ
せて。お気持ちは次の機会って事で!!」とクールに決める
“粋”が欲しいですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1

デートするなら奢りたいような女性と、ということじゃないですか?



奢るのが嫌とか損をした気持になる女性とデートしても、寂しくないですか?そこを女性も敏感に感じてしまうのだと思います。

「ああ、この人にとって私は奢る気にもなれない女なんだ」
それを感じさせてしまったら、それでも続くのは特殊な場合だけです。

奢ることなど全く気にならない、もっと彼女の喜ぶ顔が見たい、そう感じることが幸せだし、それだけの女でなければ付き合っても満足感はないはずです。
    • good
    • 3

価値観の問題なので


アナタが、それでもいいのなら
いいのでは?

 ただ、女性からしたら
「経済力」を見るという側面もあります

 そもそも、初デート代って
言うほど掛かるモノですかね?

 それよりも、
女性側から「割り勘」を提案してくれる人が、
良いと思いますね
    • good
    • 1

なんか難しいこと考えてるけど、奢る価値があったから奢るんじゃないの?


逆に奢る価値がないと判断したらしないし。
    • good
    • 0

割り勘で離れて行くような女はどこかでボロを出すとは思います。


最初のデートで奢るかどうかは、どちらから誘ったか、経済力も含めた属性や立場は自分と比べてどうかにもよると思います。
仲が深まれば割り勘でも奢り奢られでも良いと思いますが、まぁ最初自分が惚れてるならご馳走しますが自分の満足度高い気はします。
    • good
    • 1

そこがまず第一関門なんだと思います。


どういう行動をとろうが、それで終わるならそれまでの関係です。
「奢る・奢らない」ということが重要なのではなく、そこにお互いに「相手を思いやる気持ち」があるかが大事なのです。
お互いに価値観なんて一致しない。だからこそ理解し合う必要があるわけで、「違う」から別れるというなら、そここそがその人の価値観であり仕方ないと思います。
なので、男女どちらが払うか、というより「私、出しましょうか?」「払って頂いて)ありがとうございます。次は私払いますね」という気遣いが出来る人間かをよく見極めましょう。
    • good
    • 2

貴方、頭良いですね、感心しました…。


良い方法だと思います…。
それは男として最低な事では決して無いて思いますね、むしろ、女性の見分けかたとしては賢い方法だとさえ思います…。
頭悪い僕から見たら、貴方尊敬しちゃいます…マジで。
    • good
    • 2

一方では男女平等を声高に言い、一方ではデート代は男性が持つのが当たり前とも言う女性。


酷い二枚舌だね。
今の時代女性の方が男性より収入が多いと言う事も増えて来ている。
いつまで時代錯誤な事を平気で言うのか!?
初デートと言うのなら男性側から誘っているのが多いでしょうから、男性が傲っても良いかと
思いますが、それを当たり前であり当然だと捉える様な女性なら。先が思いやられる。
    • good
    • 3

女性です。


初回のデートなんてまだ赤の他人でしょう。割り勘で当たり前。
試す試さない関係ないです。

でも私は少数派かも。
    • good
    • 1

賃労働に従事していない「箱入りお嬢様」とのデートなら男が持つ。



職場で男女同一賃金を得ている労働者とのデートなら割り勘で良い。
ワシの妻は大学生の時からで、ずっと割り勘だった。
結婚してからはワシが払っているけどな。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!