dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月給っていくら残業しても決められた給与に含まれてるんでしたっけ?

A 回答 (2件)

月給日給のデメリットは毎月の給料が不確定なことですね。

5月などは他の人は休みが多くて嬉しい月ですが、日給月給の人にとっては給料が減る悲しい月です。

月給制の場合は残業すればきちんと残業手当が支給されます。ただし一部には「みなし残業制」といって、あらかじめ一定の残業代を込みにした月給制のところもあります。
    • good
    • 0

>月給っていくら残業しても決められた給与に含まれてるんでしたっけ?


法律で例外的に指定されている業種以外でそんなブラックなところはなかなか無いですよ
完全なブラック企業でしょ

日給月給の場合、勤務した日数だけの支給ですから
例えば2月は必然的に減りますよね28日までしか無いので
他にも5月はGWで休日が増えるので勤務日数が減ります

まぁ日給月給のようなシステムの企業だと週休二日なんてこともなかったり
祝日も働かないとならないとかありそうですが
有給休暇だって満足に使えるか疑問ですしね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!