dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の感覚がおかしいのかな、昔は「人様へご迷惑を掛けては申し訳ない」を最優先にしていたと思います。
満員電車で子供がグズってどうしても泣き止まないなら一旦電車を降りたものです。
でも最近の母親ってどこ吹く風ってな顔をしています。
あとベビーカーでも乗り入れてきますよね、昔は畳んで抱っこして申し訳なく乗ったものです。
今は子供を産んだことが偉いから周りが配慮すべきと言わんばかりです。

今ってみんなこういう親の味方をしますか?私は昔のほうがモラルあったと思います。
動画のおじいさん怒ってますけどそんなに間違ったこと言ってないとおもいませんか?
https://twitter.com/Hsm_mb_r/status/171573330150 …

A 回答 (14件中11~14件)

できちゃったんだから、しょうがないじゃない。




たぶんそんなところでしょうね。
    • good
    • 0

>ベビーカーでも乗り入れてきますよね、昔は畳んで抱っこして申し訳なく乗ったものです


片手に畳んだベビーカー、片手に子供抱いて、そんな不安定な状態で揺れる電車に乗れ、そんな酷い事を自分の不快感より優先する野蛮人がいるんですか。
恥を知れ、と言いたいですね。
    • good
    • 1

いいえ。


子供が泣くのを許容できない社会が貧しいんですよ。
経験からすると50年前は子供のふるまいについてはもっと寛容でした。
>私は昔のほうがモラルあったと思います
その「昔」とやらはいつごろのことなんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昭和です

お礼日時:2023/10/22 23:19

>あとベビーカーでも乗り入れてきますよね、


>昔は畳んで抱っこして申し訳なく乗ったものです。

 今は、鉄道会社が条件付きにせよ
「ベビーカーを広げたまま乗ってかまいませんよ」と
なっています。

https://www.jreast.co.jp/baby/babycar/
「電車内で自分の子供を泣いたまま平気な母親」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ベビーカーはともかく、公共の場での親の無関心さです。

お礼日時:2023/10/22 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A