dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)
銀行印の変更は口座を作った支店以外のどこの支店でも出来ますか?

(2)
旧印を持っていないので(遠方で家族が使っているため)
新印を持っていくだけでも出来ますか?
(本人確認書類としてパスパートを持っていきます)

(3)
ついでに、通帳がだいぶ古いので、新しいものに変えることはできますか? 
それもどこの窓口(支店)でも出来ますか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


この間、印鑑を紛失してしまい、別支店で新しい物に変えてもらいました。
三井住友銀行です。
2年前に引越していて、通帳の支店が行けない距離ではないですが、遠かったので近くの支店で行いました。

(1)結果的に別支店でできましたが、時間がかかりました。
即日というわけではなかったです。

(2)必要だったのは、身分証と新しい印鑑と通帳です。
(旧印があった方が印鑑の変更の手続きだけで簡単に済みますが、無くても紛失という事で対応するので可能です)

(3)これはわかりません。磁気異常や姓変更、通帳紛失という事なら新しい物がもらえるとは思います。
私の場合旧さくら銀行の古い通帳で、陰影もある様な旧式の物でしたが、そのまま渡されました。
自分で記帳してみたら記帳覧がいっぱいで、自動的に新しい物になりました。
記帳が余っていると、何も言わなければそのままかもしれません。

(1)の余談ですが、休日もはさんだため、新しい印鑑で登録できるまで5日くらいかかったと思います。
休日をはさんでなくても、別支店の場合即日は無理と言われました。
紛失届けや新印鑑の登録届けを通帳の支店に送ってから確認してもらって、いろいろ手続きをするらしいので、時間が別支店だと余計にかかってしまうという説明でした。

足を運んだのは1回で済みました。
その時に大体○日の午後には新しい印鑑が使える様になってると思いますので。。。といった感じで説明を受けて、実際言われた日に使うことができました。

銀行によって違いがあるとは思いますがご参考になればとおもいます。
    • good
    • 0

地銀でしたが(1)(2)(3)全てできました。



(1)ちょっと時間がかかったかもしれません。(うろ覚えです)


(2)私の場合は紛失したので。というか、新しい印鑑を作るのであれば、旧印は失くしたと申告しても良いと思います。

(3)妻に明細を見られたくないので、と言うと、即作ってもらえました。
    • good
    • 0

まず、各変更届はどこの支店でもできますが、作った支店へ1度送られるので、時間はかかります。



・お届け印がない場合
印鑑証明と改印する印鑑が必要

・住所も変わっている場合
住民票または戸籍謄本(届けた住所と新住所が載っているもの)も同時に必要です。住民票では、旧住所がかなり昔になると載っていないので現時点で届けてある住所が載っている書類が必要になります。

・まさか、姓は変わっていませんよね?(結婚等)
住所も違う、名前も違う、印鑑もないとなるとかなり手続きが面倒です。
でも、近くの支店で処理してくれます。近くの支店で手続きしてもらえるよう、1本電話を入れておくと担当者がついてくれ、2度手間になりません。

通帳がだいぶ古いというところから、変更がありそうなところを書いてみました。
とりあえず、身分証明書は必要です。免許証が一般的ですが、パスポートで全然大丈夫です。
りそな銀行で同じ経験をしましたが、もしかしたら銀行によってシステムが違うかもしれませんので、電話確認をお願いします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!