dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MacBook early 2016の蓋を開けたところ、ケーブルが切れてしまいました。これは何のケーブルだったのでしょうか?またケーブルさえ買えば交換可能でしょうか?あと、early2016はSSD取り外し可能でしょうか?
分かる方、ご教授よろしくお願いします。

「MacBook early 2016の蓋」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 調べてわからなかったので質問しました。貼ってもらったリンクも見てました。
    データは諦めます。

      補足日時:2023/10/30 14:29

A 回答 (2件)

ご参照、


https://hotpcb.sakura.ne.jp/log/archives/2155

ここでは、
「裏フタはゆっくりと開きます。
 ケーブルがあるので無理に引っ張ると破損します。」
と記されています。

ネットで調べれば、分解方法やSSD交換方法が見つかります。

> またケーブルさえ買えば交換可能でしょうか?
部品販売はありません。
自然故障ではないので、メーカー修理も無理でしょう。
街中のPC修理専門店にお願いする形でしょう。

> SSD取り外し可能でしょうか?
その時期以降は、SSD交換不能になっているようです。
小型化のために、オンボードSSDとなっている場合は、
交換ではなく、外付けSSDによる容量増設しかないです。
    • good
    • 1

写真をみた限りでは、ちぎれたフレキシブルケーブルが何と何を接続しているのかは判断できませんけれども・・・



そのケーブルって、質問者さんの技術力で交換できる代物では無いのでは?
AppleはMacbookの部品を個別に販売なんてしていませんから、修理業者で対応する形になると思います。

以前の質問でストレージの事を「HD」って書いていましたので、てっきりHDD(ハードディスクドライブ)なのかと思っていましたが、SSDだったんですね。
SSDを認識しなくなるという現象は、中の構造体が半導体であるSSDそのものがダメになったケースが大半で、中のデータを取り出すという行為はほぼ不可能です。
データは諦めた方が宜しいかと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A