dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22の男です。最近足の親指が痛くなる時がありさっき扇風機の風で当たって痛かったのでもしかして痛風か?と思ったのですが酒は全く飲みませんしご飯もそんな悪いもの食ってはないと思うのですが痛風の可能性どれくらいありますか?見た目腫れてはないです。風に当たった時はたまたまかもしれませんが

A 回答 (7件)

私は仕事柄、20代で痛風にて受診された方を見た事があります。


全体文からはあなたは恐らく違うと思います。

親指が痛いとは具体的にどの辺りですか?それと痛み方はどんな感じでしょうか?痛風の痛み部位は足親指付け根が典型的でして、痛み方はヒリヒリとした擦過傷や針で刺したようなチクチクした極狭範囲の痛みとは違います。
進行すれば、他部位も傷みが生じます。
これらの要素によって診断名が全然違ってくることがあります。ですので、肉眼で観て腫脹してるか、否かの判断だけ見極めるのは困難です。

可能性については明確な数値では表記出来ませんが、0ではないのと、家系に痛風があればご自身も罹患する可能性はありますし、食生活が良いか悪いかは具体的な内容の1例でもございますと、回答しやすくなります。

ちなみに痛風になりやすい食生活としましては、アルコール好きはもちろん、えびいかたこ、魚卵などの海鮮類をよく摂取される方、運動後に飲酒と塩分や脂肪分コレステロール高いつまみや肉料理を食べられる方、などに当てはまる方はよくいます。

現在も上記のような痛風に似通った症状が続くのでしたら、受診をおすすめします。
ちなみに扇風機の風に当たったから痛風の痛みが出るというのは、違います。
お大事にどうぞ
    • good
    • 0

若い人で痛風になるとすれば、ストレス多すぎとか、血縁者に痛風の人がいるとか、激しい運動をすることがあるとか、あまり水分をとらない、といったところでしょうか。


食生活では、食べすぎ。酒を飲まなくてもふだんの食材の中にも痛風の原因となる物質は含まれています。良質なタンパク質が摂れるとメディアにもよく取り上げられる鶏胸肉の食べすぎも、痛風になりやすいみたいです。
    • good
    • 0

まずは近くの内科クリニックで診断あるいは検査を受けて下さい。

検査と言っても大仰なものではありませんよ。採血してあとは結果待ちです。待合室にいる時間の方が長くて退屈なくらいです。
    • good
    • 0

ネットで痛風の原因とか調べたら詳しく出てくるので


見てみたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

病気で検査して貰えば判断できるようです。


通風ならば、尿酸値が高くなっているので治療しないと悪化するようです。
ほっといて、最悪、腎臓が働くなって人工透析になると、寿命は10年になります。
早い検査と治療で治るようです。
    • good
    • 1

通風って、贅沢病と昔は言われました。

ごちそうばかり食べていると成ると。

とりあえず、内科で検査してもらったら?
    • good
    • 0

痛風は骨のフシが腫れています。

プリン体、イクラとか明太子とかビールとかを取るとフシにたまって痛みます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A