dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名古屋の藤が丘駅前で働くのに、新守山に住むのは不自然ですか?
※独身で一人暮らし
※実家が遠方で、仕事を機に引っ越す場合

質問者からの補足コメント

  • 通勤は電車です。
    新守山から2駅先の駅で、地下鉄に乗り換えて藤が丘駅に行きます。

    通勤時間は30分ほどです。

      補足日時:2023/11/07 22:34

A 回答 (3件)

通勤方法が車ならおかしくは無いと思いますが、電車を利用するなら藤が丘駅と同じ沿線上、又はどこかの駅で乗り換えて新守山があるなら不自然ではないと思いますが、そうでないなら不便な場所に引っ越す事になりますね。


もしも通勤すると仮定すると通勤時間、交通費を考えたほうが良いかと思います。
    • good
    • 0

誰が自然不自然と評価するのですか?


不特定多数が答えたらそれぞれの好みで分かれるかと思いますが、仮に不自然の評価が高ければ、ご自身の考えを変えてしまうのですか?真偽ではなく他人の好みの評価だけで。

仕事に近い方が良いト思う人もいれば、一生居続けないと考えて、どこに行っても都合のよい立地を探す人もいますし、プライベートを重視して過ごしやすいところを優先する人もいます。ご自身が良いと思ったところ、一人暮らししてみたいと思ったところが見つかれば、そこがご自身にとって良い居場所になるかと思います。
    • good
    • 0

いいえ。

そんな人もいるでしょうから、何も問題ありませんよ。

新守山 から 藤が丘 という事は、

 新守山=(JR)=大曾根=(地下鉄)=本山=(地下鉄)=藤が丘
 新守山=(JR)=千種=(地下鉄)=藤が丘

かな?
乗り換えの大曾根も千種も結構混雑しますので、まあ、覚悟はしておきましょう。
(名古屋、栄 よりはマシ)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A