プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

底辺校(工業学校)の高3です

今まで小論文の練習を半年ほどしてきました
もうすぐ推薦入試本番があります
倍率は1.7ですがやっぱ学校名で比べられると圧倒的不利なので不安です
小論頑張ろうと思っても今まで他人のものを見た事もないし、模範解答と比べたら僕のものとかレベルが低く思われます
学校や塾の先生の課題はやり直しが1回ほどか1発合格のものも少しはありますが当日何が来るかも分からないし、上の方の学校ならばほんの短時間でちょちょいとレベルの高いものを書くと思うともう震えます

どうしたら本番緊張せずに、練習の成果を出せるでしょうか?
アドバイスお願いします

A 回答 (5件)

小論文に限らずだけど、本番緊張しないで練習の成果を出すためには、本質的なことを理解する必要があるよ。



「緊張」というのは自分の心から生まれる。
緊張するかどうかは自分次第。
それと、本番は誰でも緊張する。
この場合の緊張とはガチガチに委縮することではなくて、集中力が増すということ。
つまり自分の気持ち次第。

「成果を出す」というのも自分の気持ち次第。
練習というのは本番で成果を出すためにやるもの。
練習で満足していたら本番では成果は出ない。
練習をしていれば成果は出るし、成果が出ないのは練習が足りていないから。
言葉遊びみたいだけど、どういう気持ちで練習をしてきたのかが問われる。

質問者の場合は、練習をうまくこなすこと(例 課題を1回か1発で合格すること)を目標に設定しているところがありそうなので、本番を想定して練習していない。
だから本番が怖い、緊張するということにつながっていく。
普段の練習を「本番」だと思ってやるといいよ。
小論文の練習をするのではなくて、本番の練習をするということ。


それとは別に。
一流のアスリートやアーティストでも本番は緊張する。
緊張もするし怖いと思うこともある。
人間だからね。
だからメンタルトレーニングということもやる。
人にもよるけれど、寝る前には成功するイメージをしながら就寝するとか、鏡の前で自分に向って「絶対できる」「うまくいく」などとポジティブな発言をするとか。
自己暗示みたいなものだね。
アニメじゃないので自己暗示をしたら普段の何倍もの力を出せるわけではない。
実力以上のことができるわけではなくて、練習したものを練習した通りに本番で実力を発揮できる。
本番では思った以上のことができた!なんて話もあるけど、それは自分が思っているよりも実力がついていただけ。

同じように、今の質問者は練習した分だけ力がついている。
それは自信を持っていい。
でも自己評価は低いので自信が持てずに本番が不安になっている。
力は積み重ねて身につけるものだからすぐには伸びないけど、メンタルトレーニングをすることで精神面はすぐにでも強くなるよ。
自分の気持ち次第だから、強く思うことで自分のメンタルを短期間で変えることができる。
本番に対する不安が減って、結果的に練習もうまくいくようになるし、本番でもうまくいく。

メンタルトレーニングは1日に5分や10分で十分だからすぐにできるよ。
朝、鏡の前で自分に向って5分、夜寝る前にうまくいくイメージを5分。
それを毎日やってみること。
早ければ1~2週間で実感が出るよ。
あれ?なんか不安がなくなってきたなぁ・・・みたいな。
これならあまり負担もないだろうから、騙されたと思ってやってみて。

ぐっどらっくb
    • good
    • 0

あと僕自身、指導したことありますが、


受験生ってどこか、現代文とか、小論文を舐めてることないですか?

だいたい敗因ってそこなんですよね。
他の科目と同じでやれば伸びますし、伸びてない、できないのは単純に練度の不足です。
模範解答を丸暗記できるくらい読み込んで、をくりかえせばいい。

単純にやってないなあ、て子が多かったかな。
やれば普通に伸びるよ。
「めちゃくちゃやってるのに伸びなくて」てなら、やり方に問題がある。
何となく思ったのは「緊張の原因は、君が努力してないから自信がないから。でもそれを言うと周りに笑われそうだから、
ダサいと感じてるから、高校名やライバルのレベルのせいにしようとしてる」みたいな感じかな。
プライドとかいらないんだよね。受かりたいなら何でもできると思うんだけどなあ。
それできない時点で僕からしたら「努力不足」だなあ。
受かる確率が1%でも増えるなら、それやった方がいいよ。
    • good
    • 0

https://mdpr.jp/news/amp/3372561

浅田真央さんのように何十戦と世界を戦って勝ってる人でも、
「心臓の音が聞こえるくらい緊張した」
そして「緊張したから失敗した」ではなく「緊張したけど成功した」なんですよね。

つまり緊張の有無はあまり問題ではなくて、緊張したから失敗する、ことが問題なんですよ。
これは、ナポレオンヒルも言ってますし、確かにそうだなと思います。

あなたが底辺かどうかなのも合否には関係なく(底辺と書く蘭もないですし)、
あと僕は社会人の面接をしてた時期があり(多い時には年間50人くらい受けました)、
専業で面接してるわけでもなく、暇でもないんですよね。だから高校名見て云々したり、いじめたりしてる暇なんかない。優秀なら誰でも欲しいのですよ(もちろんアクの強い面接官もいるでしょうけど、それは運が悪かったということで)。

あと上の高校のー、みたいなの辞めませんか?
僕は東大京大医学部足したら3桁いく進学校でしたけど、
普通に「必死のパッチ」でやってましたよ。
高一からエリート塾行って、アホみたいに勉強してた同級生も受験で普通に落ちて浪人してましたし。
僕の予備校にいた時の感覚とか、
講師した時の感覚とかで言うと、
中堅高校とか下位高校で落ちる子って、単に努力不足です。
「遺伝で痩せてる子っていいよねー。とか言いながら、毎日ポテチ食っては、マクドナルドのセット頼んでる奴」みたいなもんですよ。
あるいは「初めの1週間だけ「死ぬ気で」努力して、その後の3週間は手を抜いて過ごしてる」とか。
これ4週間のうち大半を手抜きして過ごしてますけど?
みたいなことですよ。
(本人は気づいてない)

能力や可処分時間はここで変わるので、単に君の立ち位置でできる普通に頑張れば良いと思います。
別に親とか自分や他人を1000時間恨んでも受からないですし。

僕も部活しながら何とか勉強時間を確保して、それでも苦手範囲がなかなか伸びなくて悩んだり、親と喧嘩しながら何とかやってました。同じ受験生なら、それが普通ですよ。

それと、いまの受験って最盛期の1/2で定員数は2.5倍です。
悪いけど中韓と比べたらよほど今の受験はレベル低いし、エリートと言ってもしれてますよ。
それに何を恐れてるんだろ?てなります。

舐めていいよ、とかではなくて、緊張するのは勉強が足りないから、勉強したら緊張しなくなるし、緊張したとしても余裕を持って受かるよね。
て言いたい感じです。

本番も別に変わらないというか「120%」出す必要ないんですよね。出ないですし。
ミスしてもいいんですよ。
だいたいどの大学も60%-80%取れたら受かるのですし。
ただ普段(というか毎日)、から、
それをやる意識とか持ってないと、そもそも(もともとの能力として、力を出すこと自体ができないので)受かることもないよね、て感じです。

普段の力でたら、それでいいよね、て思っておけば良いのではないかと思います。
底辺とか陰キャとか、君のそれって、
半分ネタかもしれないけど、それって気持ち的に1%でもマイナスなるじゃないですか。
君はそれでメンタル保ってきたんでしょうけど、落ちるような行動を自らとってる奴は嫌いです。
たぶん、講師の時に、自分の塾にそんな講師や生徒がいたら、ふつうにブチギレますよ。
「お前、受かる気ないの?帰れよ。邪魔だ。辞めちまえ。」てなりますね。
周りにも迷惑だし、それってアクセル全開でいかないといけない時に、あえてブレーキをかけておいて、終わった後で「いやー、ブレーキかかってたからスピード出なかったわw」て言おうとしてる。
そいつが、仮に受かってもキモいし、ダサい。
何の根拠もなく受かるとか言って欲しいわけではなくて、

自分を陰キャと言うことでマジでどんどん陰キャになるし、
底辺(価値がない)と言うだけで(ネットの中だけ言ってるとしても)相手から見ても、どんどん価値のない人間に見えてくるのですよ。
やはり言葉の力って強くて(そんなもん、大昔からみんな知ってるでしょ?)、特に受験のような勝負事でマイナスのこと言うやつ終わってるとおもいます。
スポーツや受験でも、失敗が99%見えてるような時でも「絶対に勝つぞ!」「絶対に受かる!」と言いますよね。特に勝とうとしてるやつは。それ確率的に、論理的におかしいですよね?
みたいなのいみないんです。
しっかりとした準備をしてるってのが絶対ですが、言葉を力に変えるってのは、それはそれで意味があるのですよ。
マイナスのこと言っておいて、結果だけ欲しいとか無理やろ、落ちたら、そりゃそうやろ、としかならないんです。
受かりたきゃ、マイナスの言葉は、自分からすべて遠ざけたほうがいい。
嘘でもいいから受かるとか、うまくいったとか、楽しいとか、言い続けたほうがいい。
ダメな時も、言い換えていけば良い言葉見つかるし。

そんでデータとかで考えたら、
君の同級生で、君よりずっと貧乏で偏差値も変わらなかったはずのやつが、自分信じて走り続けて受かるって例が、学年に1.2人は出ます。
その時に言い訳、保険をするわけです。
メンタルは保たれるけど、何かを勝ち取ることは無くなりますよ。
    • good
    • 1

あなたは考え方が間違っているよ。


なぜそんなに震えるかわかるかな。
それは、自分をさげすみ、他の学校の生徒ならば、短時間でレベルのものを書くに違いないと考えているから。
そんな風に考えたら、誰だって、不安になるよ。
所詮、同じ学校を受験するんだよね。
同じようなレベルの人間が集まってくるに決まっているから。
はるかに優秀だったら、別の学校に行くよ。
大事なことは、あなたが苦しくなるような考え方をしないこと。
部活動の大会で相手は自分たちよりも圧倒的に強い、と考えたら試合になるかな。
まずは自分を信じて精いっぱいできることをやること。あなたに大事なのは、それだよ。
    • good
    • 0

緊張はみんながするのでスタートラインは同じだと思います。

書いている内に落ち着いてきます。あとは、実力だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A