dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

惚れた人が大学でいません。高校の頃すきだった男の子くらい惚れる人がいません。でも、周りはみんな恋愛しているので、そんな自分に焦ります。
自分磨きも頑張っていて、決して恋愛対象にならないわけではないです。フランクに付き合いませんかとか言われたり、ご飯にも誘われたりしたことありますが、やっぱり惚れてない人と交際するのは気に乗りません。好きな人と恋愛したいのに、好きな人ができないです。もっと行動範囲を広げましょうか。サークルは男の子がひとりしかいないです。バイトをしてないので、バイトをしようか考えていますが、性格的にも体力的にもバイト先で異性と交流できるほど、余裕もないし、要領も悪いので、バイトしても業務で頭がいっぱいになると思います。
まだ自分には恋愛ははやいのかな。

A 回答 (4件)

まぁ、無理に好きになるって無理ですし、


勿論、好きでもないのに付き合えないわけですしね。
友達などの影響により、焦り過ぎているのではないでしょうか。
自分は自分のペースで探せばいいんじゃないでしょうか。
また、あなたは恋人を欲しいとおもっていますか?
たんにまわりの友達が恋愛しているから
自分もしなきゃ、という焦りだけで考えてませんかね。
こういう彼が欲しいとか、こういうカップルになれる彼が欲しいとか。
彼氏に想像がつきますかね。
そういったことも想像できないのであれば、あなたは今は恋愛する時期ではないのかもしれないですね。
まわりに影響されずに自分のリズムで考えるべきでしょうね。
    • good
    • 0

焦る必要はないし、焦っていいことはありません。



自分のペースがあるし、過去、高校時代に人を好きになった経験があるのなら必ずできます。

高校時代といま、なにがちがうのかを考えるのは有効な気がします。毎日、長時間、同じ場所にいることが誰かに惚れるための条件であれば、そういった環境に身を置く必要があるでしょう。大学と高校では生活スタイルがちがうからかもしれません。
    • good
    • 0

惚れる人に出逢う旅に出ないとね。


この場合旅とはバイトやボランティアなど『外の世界』を指します。
ここに居ないなら探しに行かないと。
だってここには居ないんだから。
何にもしないで「居ないなー」って言ってたってこの先もずっと巡り逢えませんよ。

幸運はね、何もしない人のもとに勝手に降り注いできたりはせんのよ。神さまってそこまで親切じゃないからね(by 僕のヨメさん)
    • good
    • 0

思う通りの男が捕まらないのは自分磨きが間違っているからの証明ではないですか?昔の男の思い出を引きずって比べるから。

その男と付き合ったんですか?なぜ今付き合ってないの?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています