dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那さんの弟くんカップルが今度入籍します。
結婚式はあげないそうで、御祝儀とプレゼントを渡そうとおもうのですが、、プレゼントはだいたい予算1万円くらいのものを考えています。
御祝儀をいくらにするか悩んでいます。
ちなみに私たちが入籍した時はなにももらっていません。だから少なめにしたいというわけではなく、平均を知りたいのですがみなさんどのくらい渡されましたか?
サイトをみても5~10と幅が広くわかりずらくて。。
コメント宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

親族間では結婚式の有無にかかわらずご祝儀を贈るのが一般的ですが、特段の事情がない限り現金のみで良く、贈り物は必要ないと思います。

祝儀の金額は、お返し不要で5万ぐらいで良いと思います。
 しかし、兄弟間など親しい間柄では「欲しい物ある?」と本人に直接聞いても良いと思いますよ。
    • good
    • 1

質問の趣旨と違う回答ですみません。




「入籍届」と「婚姻届」とは、全く違う届けです。

「入籍届」とは、子供の籍が親と違う場合に、親の戸籍に入れる届けです。

「婚姻届」が、結婚の届けですし、書類も「婚姻届」となっています。

https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/soshikiichira …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですね!知らずに入籍届けと質問しておりました。
言われてみると、確かに婚姻届ですね!
ありがとうございます⸜(*˙꒳˙*)⸝

お礼日時:2023/12/04 20:54

兄から弟へですよね。


10万かな?
プレゼントは、なしでもいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです!
ありがとうございます!(´▽`)

お礼日時:2023/12/04 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A