アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この発言の流れは 一般的ですか?
A「外の猫、寒くて可哀そうだね。本当に寒くて、飼ってあげたいでしょう?!」
B「あ、そういう人は珍しいよ。飼ったら歯科検診に連れて行けばいいよ。健康診断で年齢などもわかるし」 
翌年
A「寒そう」
B「前もそれ言ってたじゃない」

これはAは飼うとはいってないので Bがこのように解釈したのはどういう理由でしょうか? Aは単に「寒そうだ」といっただけなので、こういう返答は普通ですか? 寒そうだったら、飼わないで放置しているのが変だという意味で、前もいってたじゃない、となったのでしょうか? 

憶測だけなのですが、発達関係でもこういう会話になりますか?

質問者からの補足コメント

  • Bが珍しいというのは、飼ってあげたいと思って飼う人は珍しいといったのだと思いますが、Aは飼うとは言ってないので、飼うことを前提になったのは、発達とかで解釈がずれたりしますか?

      補足日時:2023/12/05 21:32

A 回答 (2件)

A 寒くて飼ってあげたいでしょう


寒いのと猫を飼うとは別の話
あげたいでしょうは おかしい
飼いたい もしくは 飼ってみたくなるよね というのが普通
飼ってあげるという言葉は 猫に対して言う言葉
猫を飼ってあげたいでしょう はBさんに猫を飼ってあげて あなたもそうしたいでしょう と飼うのを促している変な言い回し
猫自体に興味はないし飼ってみたいとも思っていないから
話の相手にしなくて別の話にすり替えただけ
翌年
寒そうだ
またわけのわからない会話を一人でしているから
前もそれ言ったじゃないと答えただけ
Aさんがおかしい
Bさんはまともな人
Aさんは多くの言葉を自分の頭の中でストーリーを作って
その一部を口に出すタイプ
相手もそのストーリをわかっていると思い込んで話をしている
だから他人には伝わらない
が自分の言った言葉は正しいと思い込んでいる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明不足でした。

お礼日時:2023/12/06 08:08

問題ないです。


Bもちゃんと「あ、そういう人は珍しいよ。」と言ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A