アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

町民図書館で子供が騒いでひどいです。館内に注意書きが貼り出されましたが、的を得ていたせん・・・
「子供に館内では静かにするようご指導ください」と書いてあるんですが、その母親達が喧しんです。思いっきり普通のトーン&ボリュームで話していますし、スマホも鳴るし(メール着信のたびにけたたましく鳴り響くのに、一切マナーモードにしない)、ひどい母親になると閲覧室でそのまま応答して話していますからね・・・
先日は、(いい歳した)50代くらいの高齢のマダムたちが集団で大声で話しをしていましたが、図書館司書は全く放置でした。図書館を喫茶店やファミレスと同じだと思っているんでしょうか?静かに過ごしたり、話すときは小声で、なんて意識はないようですよね。

しかも、図書館司書がマナー違反者に対して全く注意とかしないんです。カウンターの前で堂々と(?)スマホ使おうが、大声出そうが、走り回ろうが野放しです。たぶん、苦情はそれなりに来ているようなので注意書きの掲示だけ出して、あとは知らんぷり状態だと思います。

子供連れの親子には子供の手前(?)注意しづらいですが、スマホで話している人に注意するべきではありませんか?あまりにマナー違反者が多すぎて、私にとって居心地の悪い図書館になってしまいました。腹が立つだけなので、最近はあまり図書館に行かないようになってしまいました。

少し足を伸ばして隣りの県の図書館へ行くと、雰囲気が全く違います。騒ぐ人など皆無で、また、ソファに座ってウトウトしていると図書館員が起こしにきます。図書館は本を読んだり調べ物をする場所、というのを地でいっているような図書館だと思いました。

図書館は、利用者と図書館員で作っていくものなのかもしれませんね。

A 回答 (5件)

町営でしたら、町長への意見を伝えるようなWebや投書ができるところに、


・図書館で子供やその保護者が騒いで快適に利用できない
・司書もその状態を放置して責任を果たしていない
・自分が支払っている町民税が無駄遣いされているから即刻是正されるべき
と投稿しましょう。
さすがに町長指示であれば誰かが動きますよ。
    • good
    • 3

教育委員会に文句を言う、これしかない

    • good
    • 0

駄目な司書と図書館だ。


市や県にクレーム入れて 改善要求すべきだ。

ろくに本も落ち着いて読めない図書館に存在価値はない。
静かにするのはマナーではあるが 図書館使用に関する規則として 反するものは使用を禁ずるべき。
つまり 罰則規定だ。

その地でも条例などで決まりがあるかもしれない。
問い合わせをしてみると良いだろう。

何なら「うるせえ!」と帰り際に入り口で大声上げるといい。
何度かやれば 少しは改善するだろう。
もし注意されたら 「あ 今のはくしゃみです」とでも言っておけ。
    • good
    • 0

司書さんは注意するべきだと思います。



にしても、そのマナーを守らない人達の行動はさすがにヤバいですね…
知らぬ間に声が大きくなるというのはまだ分かりますが、スマホをマナーモードにしないというのはさすがにおかしいですね。もしかしたらそこの図書館はもうそういう秩序のない休憩所みたいになってしまってるのかもしれないですね。

直らないようであれば、図書館を管轄する部署に報告して改善してもらうか、とりあえずマナー悪い奴らは無視して利用を続けるか、行く図書館を変えたほうがいいと思います。あまりに酷いようなら、場合によっては自分からその人達に指摘しに行っても良いかもしれないですね。
    • good
    • 0

まぁ何かとマナーが無い世の中になったものですよ。


図書館側も本来、注意はしたいはずですが今の世の中、言葉ひとつでハラスメントになります。なので、図書館側は我慢しているんでしょうね。
本来は子供の問題は親が責任を持たなければいけませんが、親の質も昔と比べたら落ちていますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A