dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マルコ・ポーロがジパングを説明しております。

<住民は皮膚の色が白く礼節の正しい優雅な偶像教徒であって、独立国を成し、自己の国王をいだいている。>

偶像教徒について説明してください。

A 回答 (4件)

マルコは元の時代の中国に行っていますから、日本は鎌倉夷時代。


鎌倉時代は、京の公家連中は比叡山と高野山の密教が栄え、鎌倉は武士階級が禅宗を大々的に取り込んでいた時代。
偶像教徒と云えば、仏像という名の偶像を拝んでいる仏教徒ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。
<仏像という名の偶像を拝んでいる仏教徒>ですね。

お礼日時:2023/12/09 11:22

マルコ・ポーロは日本に来たことないし、日本人と会ったこともないと思われます。


マルコ・ポーロは日本人は人喰い人種だと言ってますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/09 11:23

偶像崇拝は人工物を拝むことです。

わかりやすく言うと、誰かが彫った仏像を拝むのは偶像崇拝です。
偶像教徒とは、ここでは日本人は仏教徒が多いことを表していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。
<ここでは日本人は仏教徒が多い>のですね。

お礼日時:2023/12/09 09:08

優雅で品がいいし、きれいで優しそう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/09 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A