アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これは経歴詐称になりますでしょうか?ある自治体のIT職員(社会人)採用の経歴書に「自社の重要なアプリの開発プロジェクトのリーダーを任されました。プロジェクトマネジメントを学びリリースしました」と書いたのですが、実際は大したアプリではなく、リーダーは担当したもののポンコツすぎて上司がフォローに入りました。プロジェクトマネジメントはわかりません。公務員は入れば勝ちだ、大したことはやらなあと公務員の知り合いにそそのかされ書いてしまいました。面接で自白すべきでしょうか。

A 回答 (4件)

実際は大したアプリではなく、リーダーは担当したものの


ポンコツすぎて上司がフォローに入りました。
 ↑
アプリ開発のリーダーをしたのは
確かなんだからウソではありません。



プロジェクトマネジメントはわかりません。
  ↑
わからなくても学んだのは確かなんでしょう。




公務員は入れば勝ちだ、大したことはやらなあと公務員の知り合いにそそのかされ書いてしまいました。面接で自白すべきでしょうか。
 ↑
自白してはいけません。

ウソはいけませんが誇張は
テクニックです。

ウソと誇張は違います。

自分に有利なように売り込むのは
当然です。
    • good
    • 1

面接では 「履歴書」を 見ながら 質問されます。

面接で
聞かれるのは 「○○の業務での うまくいかない項目 改善した項目」
--今さら 虚偽 言えません。 また このような質問は 皆が見るSNSで 質問しないように
    • good
    • 0

大げさに書くのもテクニックだとは思います。


ただ大げさすぎる内容にして、あとで苦労するのもあなたということです。
そのままの内容を信頼され採用となった場合、採用側のイメージに従って配属させられたりするのです。そこで苦労して、失敗すればその後の昇進等に響くことにもなると思います。

ただ、通常は、そういった内容で採用を考えようとする際には、重要なアプリというがどの程度の規模なのか(開発グループの人数や予算、ユーザー数など)、リーダーということもどの程度の人数を取りまとめていたのか(メンバー数や部下の数)を聞かれて当然だと思うので、そのまま信頼されて採用されるケースは少ないと思います。その少ないケースで通った時が怖いのです。
ちょっとした背伸びくらいは良いと思いますけど、ご自身でポンコツとか、上司のフォロー、マネジメントはわからないなどというくらいですので、超えていませんかね。

失敗から学び、上司からのフォローも指導として身に着けたということであれば、あとはマネジメントについて、どこかで講習でも受講されてはいかがですかね。そうすれば最低限のリーダーとして書いた内容の基礎にはなるのではないですかね。

私であれば自ら大げさに読み取れてしまう書き方になってしまったけど、それほど大きなものではなく、上司や同僚のおかげでリリースできました、と言えば、謙遜なのか事実なのかを含めて採用する側が評価することでしょう。
    • good
    • 0

ただの演習課題ならプロジェクトは組まない。

だから、だれかにとっては何らか意味がある、つまりソレナリに重要なアプリに違いない。そして、リーダーを任されたのは事実だし、プロジェクトマネジメントを習得したとは言ってない。
経歴詐称になるポイントがどこかにありますかね?

 ま、プロジェクトマネジメントを学び続けておくのが誠意ってもんでしょうけれど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。一見した時、「お、すごいアプリをリリースしたマネジメントスキルのあるやつだ」と期待され、実際がポンコツのため解雇されるかと心配しました。すみません。

お礼日時:2023/12/19 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A