dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特別なことをなにもせず、普段通りの方々は別にしても、クリスマスやら忘年会やら、大晦日のお年取りやら、お正月に御節料理を食べたり、普段とは違うご馳走などを食べたりなさる方々は、お正月の三が日を過ぎた頃、無性に食べたくなるものがきっとある筈です。

さて……。
そこで質問ですが。

皆様がお正月明けに真っ先に食べたくなるものをお聞かせください。

「お正月明けに無性に食べたくなるもの。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • いかに質問を斜め読み?もしくは、飛ばし読みして回答なさる人が多いのかを再確認いたしました。(・・;)

    表題には正月明け
    と書いたし本文にも、三ヶ日を過ぎた頃……とも書いたのに、お餅? とか、栗きんとん?とか、お雑煮? とか、数の子? とか……の呉回答が……。ε-(´∀`; )

    んじゃあ、本当の正月の三ヶ日には一体全体なにを食べるんじゃい⁉️
    と、はしたなくも思わず心の中で叫んでしまった私ですが……。

    ご馳走を食べ尽くした後の正月明けに真っ先に食べたくなるのは何ですか?
    と言う質問ですので早とちりをなさった皆様は、今一度質問を読み直してご回答を頂けるとありがたいです。(^^;

    お礼は後ほど。

      補足日時:2023/12/22 20:25
  • 補足に誤変換がありました。ごめんなさい。

    呉回答→誤回答です。(^^)

      補足日時:2023/12/22 20:32
  • 皆様たくさんのご回答ありがとうございました。
    美味しく楽しく良い年末年始をお過ごしください。


    なお、今回は頷ける回答があまりにも多かったので、敢えてベストアンサーは選べませんでした。
    悪しからずです。

      補足日時:2023/12/30 07:46

A 回答 (25件中1~10件)

すみません。

見落してたみたいですね。
正月明けもやっぱり餅です。
仕事始めで忙しいし、餅ならおかずいらずで味のレパートリーもあって飽きにくいので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何を隠そう、実は私も一年とわず、お餅好きでして……σ^_^;
いろんな餅料理を(*´艸`)

ただ太りそうだから我慢するけど、餅料理の店を開きたいくらい(爆笑)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/28 22:44

カレーかな?


お餅を食べたくなるね。醤油とノリ、甘醤油、安倍川餅
ラーメン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正月明けの人気メニュー、何といえどもカレーはダントツ人気ですね❣️

ラーメンや焼きそばやスパゲティーも無性に食べたく……。ψ(´ڡ`♡)タベタィ


ありがとうございました。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

お礼日時:2023/12/28 22:49

緑のたぬき(カップヌードル)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、解ります解ります(^^)
ご馳走続きでゲンナリ気味の胃袋に、狐やたぬきは沁みますねな。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/24 03:32

カレーライス!か辛いラーメンです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

分ります分かります♪
普段食べ付けないご馳走三昧の三ヶ日を過ぎた辺りに、思い切りジャンク的なカレーやラーメンを貪りたい心境に。(≧∀≦)
68歳の私でさえですもの(*´艸`)

ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/23 22:38

我ら万年金欠病患者はカレーライスです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。(^^)

お礼日時:2023/12/23 08:42

こんにちわ。



それもあって、おせち購入などはやめて中華パック
料理をすでに注文してしまいましたv
※中華おせちでもないですよ。
一番食べたくなるのが「味の濃いしっかりした物」
そして自分的に好きな食べ物ですから、カレーなど
はコンビニでも買えますけど、酢豚はどうしても
美味しいのが食べたかった…、で選び抜いてパック
物を注文。後はついでに豚角煮・ロービーも。
そして、どうしてもお新香必要人間なので高菜と
赤かぶも頼んで有ります。

安心♪安心♪ 良いお年をお迎えください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家ももう母が亡くなった平成辺りから、御節料理は廃止し、その代わり、大晦日の晩は年越しそば。お正月の三ヶ日の朝だけは写真のお雑を作って食べる以外は、普段は中々ありつけぬ、ちょっと贅沢な肉や刺身や手料理で、好きな物を取り揃えてのお正月にしています。(^^)

酢豚、たまに良いですねえ♪
材料が有るので今年は我が家も酢豚を作ろうかしら?(≧∀≦)

美味しいお正月になりそうですね❣️


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/23 06:05

お節料理は昔話。


一人暮らしなので
年越し蕎麦食べて、風呂入って寝て、目が覚めたら朝飯食べて、
初もうで。2日からはスーパーやっているので、普通の食事ですね。
お節料理は4日になれば、安売りするので
値段で食べる物もあるかな。

昔はおでんなどを売る寺や神社あったが、
保健所がうるさくなってやめてしまい、
今は縁日で適当に食べるが、
高いですな。

自転車で7福神参りする。

因みに明日が餅つきで、たぶん、
庭で餅と味噌汁が食べ放題になるでしょう。
1日分の食事してきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お正月に何を食べるか?の質問ではありません。
質問の趣旨が違うのですよ……。(・・;)

最近、kamiyamasoraさんは質問をちゃんと読んでいらっしゃいますか?
方向違いなご回答が多いように感じますが。(・・;)

この質問は、クリスマスからお正月にかけて、ご馳走三昧でゲンナリしているであろう胃袋に、お正月明けに真っ先に食べたくなるものは何か? と言う質問なのですよ……。

普段と変わらぬ食生活をなさる方は別としてと、ちゃんとお断りしてるはずです。

お礼日時:2023/12/22 23:51

ふつうの白いご飯。

納豆とか、漬物とか、あと味噌汁。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うわっ❣️
わかりますわかります。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

納豆と味噌汁とお新香。
もう後は何も要らない!
って感じです。

最高ですね‼️(^^)v

ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/22 22:40

ふむ…。


クリスマスもお正月もきちんと行った上で、ですよね…?
それであれば、とくには無いです。

しばらくはお餅が美味しい…?かもですね、お正月では食べきりませんから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

昨今はお餅が年がら年中売られていますし、日持ちもするので私も四季を問わずたまにお餅を食べます。
お餅を使う料理たくさんあるので飽きませんものね。
ご回答頂ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/22 22:38

餅です。


おせちもいいけど、餅を食べる方が個人的に正月気分になります。
何味かはその時の気分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お正月明けにもお餅ですか……。
大好きなのですね。(^^)
確かにお餅は美味しいでせよね。

お礼日時:2023/12/22 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A