プロが教えるわが家の防犯対策術!

お金がないのに結婚式をしたがる彼氏。

結婚式にお金がかかることや自分たちにお金がないのは彼も自覚しているのに、何を考えているのでしょうか?
私の実家は貧乏なので、お金を借りるなんてことは出来ないよ、と彼には言っています。

私の実家は遠いし親戚も少なくお金もないし、家族も私自身も結婚式を挙げたいという気持ちは薄いので、やるとしたら彼の地元(私たちが今住んでいる場所)で、身内だけでの結婚式です。

彼は親戚が多いので身内だけでも沢山招けると思うけど、私の実家は遠方ということもあり来れるとしても本当に父母妹くらいです。

彼のお姉さんや親戚もみんな立派な結婚式を挙げているので理想があるのだと思うのですが、私たちにはお金がないのにどうするのって感じです。

彼の家族は、身内だけでもやった方がいいんじゃない?という考えらしいですが、私たちにお金がないことを知ってて言っていると思うのですが、それって彼の家族が出してくれるという意味なのだと思いますか?
(私の家族がお金を出せないことはまだ言ってないと思います)

身内だけだし、挙式だけなら安く済むし十分いいと思うんだけどどう?と伝えても、披露宴なしは寂しいとか。意見が合いません。
ブライダルローンなんて借りたら大変だし、どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (8件)

我儘な未来の旦那様先が思いやられますね


今お相手に主導権取られてはいけませんよ有るだけのお金で 
地味婚です
    • good
    • 0

別に金を掛けなければ結婚式は出来ないって事はありませんよ。



知り合いに教会で二人だけで挙式を上げた人がいます。
服装は普段着で神父さんにお礼金だけ渡して終わりだったと聞い
ています。それなら寂しいと言うなら、両家だけで挙式をする事
も出来ますし、親戚だけを呼んで挙式と披露宴をする場合もあり
ます。金が無いなら両家の家族と両家の親戚だけで行えば良いだ
けです。

挙式の負担ですが、彼側が全て負担する事はありません。負担率
としては彼側6~7割、貴女側3~4割が普通です。
もし彼側が全て負担すると、貴女側が頂戴した御祝儀は全て貴女
の懐に入り、丸儲けになります。これでは彼は納得しても彼側の
家族は納得しないでしょうね。
    • good
    • 0

身内だけで、という言葉がでているなら、それでいいのでは?


彼が長男の跡取り息子で、事業でもしているとなれば、身内だけでとはいかないでしょうが、すでにお姉さんとかしているのであれば、逆に気楽に考えればいいです。

親族が多いと、それぞれから10万くらいご祝儀がもらえたりして、披露宴をしないと回らないといけなかったりします。
こじんまりとした結婚式場で、30人以内くらいですれば、そんなにかからないのでは?
二人の衣装をコースプラン内で選び、プロフィール上映だの余興だのに金をかけず、食事会という感じですれば?
参加者としては、料理さえしょぼくなければ、そんなに問題はないです。
質問者さん側の親族が遠方というのであれば、少なくともそうなのね となります。

お二人の結婚を祝福してくれる人がいるというのは、幸せなことです。
そんなに大仰なことをしなければ、ご祝儀の範囲プラス数十万の手出しでできるでしょう。
あくまでも、しなくてもいいことを削ればですが。
    • good
    • 0

見栄っ張り



お金の価値観が違うと一緒に生活してて苦労しますよ
    • good
    • 0

親が出すのが普通の家もあるので確認した


ほうがいいと思います。
親が商売などやってたら親の関係の人が多
くなるのでそんな考えの人もいます。
    • good
    • 0

会員制の結婚式になさったら。

招待した人がお金を持ってきます
    • good
    • 0

>私たちにはお金がないのにどうするのって感じです。


それを彼氏には?
でどういうプランなのでしょう

自分たちの状況を把握して、問題が有るならその問題をどう解決していくか
そういう相談ができて貴方が納得できる解決策を出せないなら二人は無理なんだと思いますが
今回、一方の実家からの資金援助でなんとかなったとしてもこの先も同じことでしょ?

子供が生まれた~、住む場所が~、子供の進学資金が~、
この先ずっと実家に寄生するわけには行きませんよね

地に足の付いた考え方、生活ができないなら、どこかの時点で破綻するでしょ
どうせ破綻するなら、早い内に手を引いたほうがダメージ少なくてすみますよ

身内だけで負担なくという妥協案も理解できないようなら無理でしょ?
それとも、資金が溜まるまで結婚はペンディングにしておきますかね
    • good
    • 0

お金が貯まったら結婚式をすればいいのでは。


親御さんには頼らない方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A