dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左右の視力が違うというのではなく、見え方などが違うと感じる方はいらっしゃいますか?
私は、明るさの感じ方が違います。
右目:光は眩しくない、暗いところで見づらい。
左目:光が眩しい(屋内でも苦痛)、暗いところは苦にならない、のです。
周りの人に聞いても、同じ事を言う人はいませんでしたので・・・
ご意見お待ちしております。

A 回答 (2件)

私の場合は、


右眼:視力が抜群によい、光が眩しい、急に暗い所にいっても対応できない。
左眼:視力が悪い。乱視。色に対して敏感、急に暗い所にいってもすぐ対応できる。
って感じです。
脳神経外科というものにもかよったのですがあまり成果がなく、結局、個人差みたいに言われました。
眼医者いわく一般にいう視力だけでなく、いろいろな要素で見え方も違うから個人差も出てくるし、あなたの場合、左右で差が大きいとのことでした。
大型自動車免許を持っているので深視力は、つらいんですけど、あとはなれてしまいました。(生まれつきですから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私も、夜電気を消したとき、右目が閉じているかのように見えないので遠近感がつかめず物にぶつかりそうになるのです。左はこんなに見えるのにー、って感じです。
仰るとおり、慣れはありますね。
仕事に関わる部分で面倒を感じるのも同感です。

お礼日時:2005/05/05 15:56

私もまぶしいのが苦手でよく晴れた日は屋内から外へ出ると、目が慣れるまで30分くらいかかります。


右より左目のほうが、よりまぶしいと感じます。

人よりまぶしがりだとは思っていましたが、左右で違うのは右利きとか左利きと同じようなものと思って、気にかけたことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私も、悪いものだと気に掛けた事はありませんでした。幼い頃からの事ですから・・・
同じ個体の中の同じ器官で明暗に対する反応がこれほどまでに違うのは何故?細胞レベルの問題かな?って感じです。
利き側、なるほど。
同じ思いの方がいることを知って嬉しいです。

お礼日時:2005/05/05 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!