アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この下のページにあるような、
http://www.emiliorobba.fr/docs/eng/menu_in.html
文字を手書きで書くような映像の作り方を教えて頂けないでしょうか?よく使われる手法だと思いますがグーグルなどで探しても分かりません。

ぜひよろしくお願いいたします!

A 回答 (1件)

他の件で少し動揺してしまいました。


ソースから見ると,Flash4で作成されたことになっているのですが,
言われてる文字ではありませんが,どう見てもFlash4では作成不可能な動きがある。
実際にDLしてみてFlash4プレーヤー(いまだに持っています)で再生してみると,案のちゃんと定再生できない部分がある。
でもタグにはFlash4と書いてあるのに,実際はFlashプレーヤー7が作動するからちゃんと再生される。
ということはタグの命令は全く無視してるわけ?
なんで,タグはFlash4のままなのにFlashMX以降で作成されているの?
などと,複雑な心境になったわけです。

以上は無視してください。個人的な別の動揺です。
手書き風文字とは関係ありません。

本題です。大筋は,
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1319032
でDPEさんが回答してらっしゃる通りだと思います。
良く読んで,参考にしてみてください。

でも,今回の場合は文字が画像(BMP)です。
おそらく,版元のロゴがビット(ペイント)系のデータだったので,その規格を厳密に守るため,ビット系の画像をFlashに読み込んで,手書き風にアニメーションを作られたのか,
スキャナで読みとった本人の手書きサインを厳密に守る必要があったので,あえて画像をFlash内に取り込んで作られたものだと思います。
サインやロゴの規格は厳密です。

さて,相手がビット系画像ですから,参考URLのテクニックのままでは使えません。
そこで2つの方法が考えられます。

1.文字全体をマスクして,そのマスクを少しずつかけて行く方法。
2.文字に白い覆いをかけて少しずつその覆いを取る方法。

の2つです。
1の方法の場合,参考URLのように,アニメーションの後の方からマスクを取って行かなければなりません。
この方法でも良いですが,個人的には後からだとイメージがわきにくいですし,作るのが面倒です。
個人的には,2の方法を取るでしょう。

では具体的な2の方法。
サインのロゴ部分の上のレイヤーに,文字をなぞるように,"塗り"で白い文字を書きます。
これでまず文字の黒い部分を見えなくします。
その白く塗ったフレームをキーフレームにして,次のフレームもキーフレームにします。
この次のフレームは"Emilio"という文字のEの上側を少しけずりEの上の部分を見せるようにします。
次のフレームもキーフレームにします。
そのフレームはさらに白塗りを削り,Eの文字が半分くらいまで見えるようにします。

わかると思いますが,この作業を繰り返して,"EmilioRobba"全体を見えるようにします。

以上のように,じみちでローテクな作業をくりかえして,ロゴは手書き風に出てきていると思います。

でも思うにこれ,アルファベットの筆記体だからできる作業ですよ。
日本の文字ではかなり難しいです。交点が多すぎます。
例えば「あ」という文字でも交点は4つもあります。この交点部分の処理はかなり大変です。
されるのなら,英語の筆記体や交点のない,蛇や紐のような図でされることをお薦めします。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1319032
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にご丁寧な解説をありがとうございました!!!
何か手書き風にできるような文字があると思ったのですが地道な作業で作るんですね!!早速英語などでチャレンジしてみたいと思います。本当にありがとうございました!!!^^このEmilio Robbaのホームページはたまたま見つけて「あ!こんな感じのが作りたい!」と思って参考にURLを貼ったのですが何か動揺されたことがあったようで・・・初心者で分からずすみません!文字の作り方は本当にすごくすごく参考になりました!ありがとうございました!!!

お礼日時:2005/05/05 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!