dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の彼氏を批判してくる友達に対しての切り返し方。
その友達とも険悪にならずに済む、切り返し方対処法ありますか?
あとは友達にわたしと彼氏のことを応援してもらえるにはどうしたらよいでしょうか。


※①友達の彼氏への批判理由は第3者を傷付ける浮気やギャンブル犯罪ではありません。2人間での問題です。
 ②わたしは彼氏と付き合い続けたいので、第三者の意見も大切にした方がいい等のアドバイスはご遠慮願います。

A 回答 (12件中1~10件)

ふっと素直に思ったことですが、友達はあなたの彼氏を好きなんじゃないでしょうか?個人の感想なんで根拠はありません。


批判するって行為は対象をよく観察していることになります。
人は全く興味がないことには見向きもしません。
なので、本当は彼が好きで付き合っているあなたが嫌いかも?
と私は思いました。気に障ったらごめんなさい。
友達関係と恋人関係は男女とも全く違う感情がわきます。
なんにしても真実が知りたければ友達に「なぜ批判するのか?」と聞くしかないです。
    • good
    • 0

以前あなたの質問に答えた者です。


同じ問題でまだ悩まれているのを見て、あなたにとって彼氏も、友達も、とても大切な人たちなんだなと思いました。

お友達に、そのことをそっくりそのまま伝えてみたらいかがでしょう。
自分は、恋人のことも大切だけど、あなたのこともすごく大切に思っていると。
「大切に思っているあなたから、彼氏の批判を受けるのは辛い。私には、どちらか片方を失うという選択肢はない」と、ありのままの気持ちを誠実に伝えてみてはいかがですか。
お友達は、あなたと彼氏が仲良くなりすぎて、少しおいてけぼりのような寂しさを抱えているかもしれません。もしそうなら、批判は彼氏に向けたものではないのかも。「彼氏なんか放っておいて、こっちを見て」という意思表示の可能性があります。だとしたら、あなたの心配りひとつで、相手の気持ちがやわらぎます。

友達にああしてほしい、こうしてほしいと望んでも仕方がありません。あなた自身も友達の言葉を受け入れがたいのでしょう? その逆を相手に強いるようなものだからです。
2人に対して誠実な態度を心がける、そのことだけを考えて、ほかの不安ごとは忘れた方がいいんじゃないでしょうか。それ以上のことをすれば、人の気持ちを操るような小手先のテクニックで付き合うことになってしまいます。

世の中には、同性の友達より異性の恋人がいればいいと割り切る人も当然います。友達から祝福(応援)してもらいたい気持ちがあるということは、あなたが「彼氏と友達を天秤にかけたら、彼氏を選んで友達を切り捨てる」ような人ではないということ。
あなたがオープンマインドで友達と向き合い、リスペクトすることで、彼氏に惹かれているありのままのあなたを、いつか受け入れてもらえるのではないかと思います。
それまでは、焦らず慌てず、友達があなたたちの仲を認めてくれる日を待ちましょう。人の気持ちは自然になるようになるまで、時間がかかりますから。
    • good
    • 0

私が友達の彼を批判するとしたら、友達が彼から、何か嫌なことをされてる


例えば、バカにした態度を取るとか、だいぶ歳が上だとか、
そんな感じで、友達のためにならなさそうなときに言うので、
もし、それ以外の批判ということであれば、
お友達はあなたにひがんでる、としか考えられないです。

だとしたら、友達自体を辞めていいような気がします。
なぜかと言うと、彼氏以外にも、もし今高校生なら大学受験、大学生なら就職した後の収入、結婚したら旦那さん、子どもが生まれたら子どものことで、マウントを取りたくて、質問者様の自尊心を下げるような言い方をしそうだから。

それでも、お友達と険悪にならずに済む切り返し対処法ですよね…。

その1)質問者様からは、彼氏の話題に触れず、友達が彼氏の話にもっていったら、「彼氏の話はもういいよ。あ!そういえば、昨日ね、〇〇したんだ、どう思う?」など、話題を変えてみてはどうでしょうか?

その2)おともだち「彼氏って、△△△△だよね」
質問者様「彼氏のことを△△△△(言われたことをそのまま)だなんて、言わないで。」
と、言うとか。

その3)あなた「もう彼の話はいいよ」お友達「でもさ、彼氏って・・・だよね」あなた「(冗談めかして)だから、彼の話はいいって!どんだけ彼氏のことが好きなん?」
友達「いや、ちがう。あなたの彼氏は・・・」
あなた「(冗談ぽく)だから、もういいって。やっぱり、私の彼氏が好きなんでしょ!」こんな感じのやりとりの繰り返し。
    • good
    • 0

友人の答えが正しくあなたが認められないのでしたらどうしようもないですよね。

    • good
    • 0

>友達にわたしと彼氏のことを応援してもらえるにはどうしたらよいでしょうか。



この考えを捨てなされ。
そもそも応援してもらえるという考えがおかしい。

応援したくないから批判してくるわけだから
友達がおかしいのか、あなたがおかしいのか
どちらかを選択すべきかと。

友達にしてみれば、友達が正しい!というのを
待っていると思います。

彼氏と別れたくないなら、友達を捨てるか距離をとる。
あるいは、友達の前で彼氏の話をしてはいけない。
なんだかんだで、彼氏がぁ~○○でぇ~とか話を出すから
友達からすればうざいのだと思います。

第三者の意見を大切にしたくないのなら
友達と険悪になっても断固として付き合うと宣言すべきかと。
    • good
    • 0

批判ってどんな批判ですか?



その彼の人間性も知らず
二人のやりとりも分からず批判する人なんて
いないでしょう。
その状態で批判するなら友達でもなんでもありません。
その友達が
何かを知っていて、それで批判するなら、
それは説得することも可能です。

質問としては非常に曖昧な内容で
もっと具体的なことが必要ですよ。

もしかしたらその友人の批判が正解なのかもしれないのですからね。
    • good
    • 0

①人それぞれで貴方が良いと思っても他の人から見たら駄目と思うのは普通


 の事でしょうがないです。
②どうせ一生その職場その地域に居る訳では無いので付き合いは多いいにす
 るべきで、友達とは旅行や食べ物や趣味的な話をするようにした方が良い
 と思います。
③早く結婚して子供を作り明るい家庭を築いて下さい。グッドラック
    • good
    • 0

日本人は自分の事、家族の事を他人に自慢しません。


幸せの境地にいても他人には見せません。
それが日本人の美徳です。
それは彼氏でも同じ事。
彼氏の話は他人が聞いても面白いものではありません。
そんなことも教えない学校教育はちょっと変だね。
日教組が頑張りすぎたせいかも。
GDPもドイツに抜かれたし。
    • good
    • 0

少しおのろけに聞こえたのかもしれません 夫婦喧嘩は犬も食わないと言いますが友達からしたらそれなら別れればいいじゃんくらいに思ったの

かも とは言え余りに否定されるのは心外ですよね 余り彼の話をお友達にしないのが適当かもしれないですね そうすればお友達との関係も彼氏との関係も崩さないで済みませんか
    • good
    • 0

何も言ってほしくないのであれば、彼氏の話をその人にはしなければ良いだけの事だと思います。

のろけ話とか聞かされすぎて、イライラさせているとかありませんか?
また、人の意見を変えることは難しいので、応援欲しいというのは無理だと思います。そもそも、どうして他人に認めてほしいのですか?親の様な存在のご友人なのですか?自分が良ければそれでいいと思います。
最後に一応言いますが、本当に悪い物件と付き合っている場合があるので、あまり感情的にならず聞いてみた方が賢いと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A