プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は社会経験がほとんどありませんが、学校の勉強って社会に出たら、何一つ役に立たないのに勉強する意味ってありますか?

質問者からの補足コメント

  • >そんなくだらない事を考える前にまずは働いて納税の義務を果たしなさい。

    私のプロフを読んで発言してもらえますか?
    私は82才の認知症の親の介護と、育児放棄をしている姉の1才の赤ちゃんを育てているので、社会に出て働きようないのは、想像できませんか?

    >そもそもご自身が学歴コンプレックスを持ってるからってそういう決め付けはダメですよ。

    私が、いつ、どこで、誰に学歴コンプレックスを持っていると言いましたか?勝手に決めつけないで下さい。逆に学歴には自信がありますけど。

      補足日時:2024/01/25 11:47

A 回答 (38件中1~10件)

学歴は就職に有利になります


学校の勉強も文章力や計算力読解力知識を豊富に集中して学ぶことができます
また学校は社会に出るための訓練機関でもあり人とのコミュニケーション
や上下関係のルールやマナー
を学び人とのつながりを大切にして未来につなげる場所でもあります
私自身子供の時からの友達や学校で得た知識を生かして
楽しく社会生活を過ごしています。
ほとんどの人が同じ感覚をお持ちになって人生を謳歌されています
何一つ役に立たないという感覚を持ったのなら 
とても残念な生活でしたね
    • good
    • 6

買い物行って計算できなければ店員に好き放題されるね。


商品名も読めないし。
    • good
    • 5

社会に出てから


もう一度質問してみましょう
    • good
    • 7
この回答へのお礼

社会には出てます。

お礼日時:2024/01/24 12:17

社会経験がないから、分からないのでしょ。


例えば、設計などの業務には数学の知識が必要です。
学校でこの知識を学んだ人がいなければ、貴方は家やアパートに住むことが出来ないし、橋やダムなどの社会インフラも作れないんですよ。
貴方はまともに働いたことが無いから「貴方には」数学の知識は不要かもしれませんが、世の中や学校の授業内容は、貴方に合わせて作られてないんですよ。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

>社会経験がないから、分からないのでしょ。

ふざけたことを言うなら名誉毀損で訴えましょか?

お礼日時:2024/01/24 12:18

>>学校の勉強って社会に出たら、何一つ役に立たないのに勉強する意味ってありますか?



学校の勉強って、たとえばテニスやサッカー、あるいは空手でもいいけど、そういう競技をするための基礎体力とか俊敏性などをトレーニングするって意味があるんです。

サッカーであれば、ゴールを狙うシュート力が大切ではあるけど、それ以外にも沢山の能力が必要だし、当然だけで90分間を走り続ける体力も必要です。
「こんなトレーニングって何の役にたつんだ?」と思うけど、やっぱり試合で勝つにはそれが必要ってことなんです。

学生時代、時間をかけて難問の数学を解いた粘りとか、その訳分からないような論理展開を数ヶ月かけて理解した経験があると、社会人になって仕事で難問にぶちあたったとき、「あのときできたのだから、これも自分はできるはず!」と思えて頑張れたりしますからね。

ま、「社会に出て仕事ができるように、脳トレをやっている」と思えばいいと思います。

とはいえ、上記のような理屈で考えても、「この勉強って将来、何の役にたつのだろう?」って科目もあるかもしれません。
まあ、こればかりは分かりません。もしかしたら、将来、役にたつシーンがあるかもしれませんからね。

P.S.
英国や米国の小中学校で学ぶ教科で、日本の小中学校には存在しない教科がいくつかあるようです。個人的には、「これ、生きていくうえで、大切な科目だよなあ」と思うものが欠けているように思うことあります・・。
    • good
    • 3

>学校の勉強って社会に出たら、何一つ役に立たない


言いすぎでしょう。

どんな職業に就くかわからないので、基礎を教えています。
仕事によって不要になる知識も多いですが、

例えば、漢字の多くが読めるのは、小学校時代の国語の
おかげでしょう。
    • good
    • 3

3歳まで不幸だとそうなる。

脳は少ない経験の回路を削除するので。つまり、嫌なことばかり考える脳になるとそういう結論になる。楽しく不安なく育った人は、学校の勉強とは、学ぶための検索の仕方を学ぶことなんだと知る。
教えてもらうことだけに生きた人には無理な話だよ。
幼稚園での物の取り合いは、自分の思いどおりにならない第一関門。
小学校はケンカなどで、自分と合わない人との同じ部屋での過ごし方を学ぶ。中学では、調べないと成績は上がらない、授業ってその導入だと知り、高校では、それを取捨選択してどれが要りどれが要らないかを決めて進む。
友達と仲違いしてない子は、家族でも好き嫌いし、離婚していく。
学ぶ意味を分からなかった子は、高校卒業後に考えればいいと錯覚し、頭が良くても使えない人物となる。
行かなかった子は、引きこもって40歳くらいで一人で部屋で腐ってから発見される。
ゆたぼんはそういう意味では這い上がったとすごく思う。親が反面教師になったようだ。そういう意味ではで彼はまともになりつつあると思う。
    • good
    • 5

逆だよ。

社会人になると学生の時もっと勉強しておくんだったという後悔ばかりです。特に数学と歴史は社会人の教養として必須です。簡単な方程式や比率の計算くらいできないと大恥をかきますよ。
    • good
    • 5

「何一つ約に立たない」という人は


役にたてられなかった人の負け犬の遠吠えです

それぞれの学校でやる勉強のなかで自分が必要、適正のある勉強をみつけて
その道に進んでいかしてる人もいますね
あなたが毎日投稿してるネットだって数学や英語が役だって作られてるわけだし
病院の先生だってあなたが理屈は知らなくてもATMでお金を下ろせるのだって

給食当番や掃除などもグループワークや集団行動の訓練みたいなの
災害時に他国より冷静にまとまって行動できるのもそのたまものでしょうね

コミュ力なども学校で磨く人は磨いています。

勉強のしかた、問題の解決のしかた
自分をなんらかの決まった作業ややるべきことに従事する忍耐力
教養

「学校で学んだことの向こう側」へ行けなかったひとが
なんの役にも立たない、といいます
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>「何一つ約に立たない」という人は

役にたてられなかった人の負け犬の遠吠えです

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/25 15:29

>何一つ役に立たない



そんなことないよ。
あなたが使ってる漢字は、すべて小学校で習ったもの。
「名誉毀損で訴える」なんてすごくむずかしいことが言えるのも、
学校で日本語をおそわったおかげです。
もっとじしんをもって、がっこうにもかんしゃしてもいいとおもう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>「名誉毀損で訴える」なんてすごくむずかしいことが言えるのも、
学校で日本語をおそわったおかげです。

それは違います!「名誉毀損で訴える」はテレビで覚えました。

お礼日時:2024/01/24 21:19
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A