アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Congratulations to all of you that in the years you had. 
And for some of you up here, like that as you had

To CAA for all of their support and of course it for Ippei Mizuhara for always being there for me.

上記は、全米野球記者協会(BBWAA)ニューヨーク支部主催の晩さん会に出席した大谷翔平さんのスピーチの一部抜粋です。

出典:https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/01 …

このスピーチの次の点について解説願います。
①that in the years you hadとlike that as you hadの全体の文との関係と意味
②of course itのitは文の中でどう繋がっているのか
③for Ippeiのところは、人に対しての感謝なのでto Ippeiでは?forで問題なのであればその理由
※私は大谷選手の大ファンです。

A 回答 (2件)

大谷選手の英語が少し変な部分もありますが、書き起こした記者が英語を分からないまま書き起こしているのが一番いけないと思います。


英語がわかる人が、「こう言っているはずだ」と頭の中で修正しながら書き起こすと、こちらのようになります。
https://www.truebluela.com/2024/1/28/24053249/sh …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

若干の修正があるみたいですね。
ご提示いただいたサイトの英文だと全て納得できました。
有難うございます。

お礼日時:2024/01/30 12:20

はっきり言いますが、彼は日本人なので完璧な英語を話してはいません。



1 正直かなり意味が取りにくいですが、意訳すると何年もサポートなりしてくれてありがとうとのことでしょう

2 意味がないです。通訳の方(単数)のサポートと言いたいのでしょうが、それなら of course (I want to mention of) his support とするのが自然だと思います。

3 to のほうが適切です。

日本人としては頑張っていると思いますが、メディアが持ち上げるような「完璧な英語」でないことは明らかです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

勉強になりました。

お礼日時:2024/01/30 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A