dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マツダの信頼度。

トヨタはまた不正していましたね。
マツダは一般的には信頼のおける
メーカーになりますか?

個人的な主観で良いので
ご意見お願い致します。

A 回答 (9件)

愛車デミオは13年目で走行距離35.000Kmを越えましたが、故障なし。

知人の新中古車販売の社長も、「変える必要ない。乗り潰しなさい」と太鼓判を押してくれた。アメリカでは、中古で買ったカローラを10年近く乗りましたが、これも故障無し。ディーラー対応も国内のカローラ店そのものです。TOYOTAここ最近トラブっていますが、信頼のおけるメーカーだと思います。マツダもよく州越えて見ます。息子はアメリカンホンダ党なので、ホンダも故障しない良い車だと思います。アメリカは州を越えてのドライブ、途中故障すると 命に直結するので、日本車を選びます。寒いエリアでは、テスラ人気急降下していますね。安全運転で参りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!
デミオ昔乗ってました!
やっぱり世界のトヨタですね。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2024/02/01 14:02

信頼度でいうと、何処のメーカーも似たりよったりです。

GMやVWにメルセデスだろうがにBYDにギーリーなど中国も同じです。
今回も豊田織機生産部品を使用して販売したボンゴブローニイバン(マツダ)という事実がありますのでマツダも、かわらずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自動車業界も闇が深いですね。
有難うございました。

お礼日時:2024/02/01 23:28

信頼も何も、、、



今、経営危機真っ只中です。

倒れるぞ、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マツダヤバいんですか?
知らなかったです!

お礼日時:2024/01/30 22:53

不正が無い代わりに、不具合が出まくっているんですけどね。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

正直な会社なんですね。

お礼日時:2024/01/30 22:53

アメリカ版ヤリス

「マツダの信頼度。 トヨタはまた不正してい」の回答画像5
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2024/01/30 22:54

マツダは比較的信頼出来るメーカーだと思いますよ



今回の件はマツダはダイハツの車を売っているだけで完全に被害者です

以前のクリーンディーゼルの不正もマツダ以外は全て不正をしていて、欧州メーカーは電気自動車に舵を切るしかなくなりました、まともにクリーンディーゼルを作っていたのはマツダだけでした
    • good
    • 1
この回答へのお礼

真面目な会社が一番です。

お礼日時:2024/01/30 22:54

どちらかというとマツダは不正された部品を使ってしまった被害者側なのでまともですけれどね。


トヨタの方は被害を受けただけではなく、ダイハツに不正発覚前に唯一数値がおかしいと気がづき、調査依頼を行なっていたくらいなのでかなりまともですよ。
ダイハツや豊田自動織機は子会社なのでグループとしては微妙ですけれど。

買うならトヨタ、ホンダ、スズキ、マツダあたりが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ホンダは修理代が高いとこちらで教えて頂きました。ぼったくりだって。10年落ちでも構わないので、燃費が良くて装備が良い車ってありますか?

お礼日時:2024/01/29 22:47

>マツダは一般的には信頼のおけるメーカーになりますか?


一般的にはね。

ちなみに最近よくある「不正」が嫌な方は日本はじめアジアのメーカーじゃなく、欧米のメーカをお勧めします。
欧米のメーカはコンプライアンスだけは一流ですからね(皮肉)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2024/01/29 22:03

ダイハツですか?



トヨタとマツダが不正を指摘したので、マツダもトヨタ同様に出荷停止になっています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

マツダもやめといた方が良いですかね?
まともな会社ないのかな?

お礼日時:2024/01/29 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A