プロが教えるわが家の防犯対策術!

代謝と健康について詳しい方、回答願います
知人で一日中働いている女性がいて体型はとてもやせ細っています
しかし持久力が異常に高く大して寝ていないにも関わらず軽作業では男性陣顔負けの動きをします
月に600時間近く働いているのですがそういった運動量を1年中続けている人の健康状態はどのようなものだと思いますか?
見た目は痩せていること以外は普通でクマはなく呼吸や汗の量が少なめかなと言ったところで目立った症状はありません

一日中、代謝を繰り返しているとなると肝臓や臓器が過剰に働きっぱなしになると思うので内臓系を悪くしてしまうのではないかと心配しております
本人は仕事人間で常に命懸けで働いていて体を気遣う周りの言うことなんて微塵も聞きません
何か助言してあげたいと思っているのですが体に掛かっている負担の大きさはどのような健康被害を生み出すか解りますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 運送業になりますが普通なら1回やるだけで結構な労力なのにそれを二人分やったあともぶっ通しで働き続けます
    忙しい日は1日で5万円稼いでしまうほどで育児もしているのにその翌日も平然と出てきます
    ショートスリーパーだとは思いますが疲れを感じさせない動きを数年に渡って繰り返しているので蓄積されているものがあると思うんですよね…
    摂取するほぼ全てのエネルギーを使っているから太らないわけでそんな生活を続けて大丈夫なメカニズムが理解出来ません
    顔色が歩くなければ別に気にしなくていいんですかね
    週7休み無しで仕事してなぜ疲労しないのだろう…

      補足日時:2024/02/01 02:07

A 回答 (8件)

その繰り返しによって、


代謝が上がる、筋肉量が増える、ので、
健康というか、ついていける体力は出来上がっているんだと思います。

痩せてないのは、
摂取と消費の関係として、
摂取は普通?として、代謝が高い人は、
より痩せやすくなりますし、そうでない人でも、
代謝が高くなっていきますので、
摂取のカロリーと比較して、消費のほうが
やや上回っているのでしょう。

なので、見た目は痩せてる感じに見えても、
筋肉・持久力はついてるので、耐えられるというか、
体力が尽きたり?、倒れたりはしないのです。
現状、そういう強い体ができあがっている、状況なのでしょう。

>一日中、代謝を繰り返している
繰り返しているのは、代謝ではなく、消費です。
代謝は、現在のその人の状態によって、
基礎代謝量というものが概ね決まっています。
それプラス、消費(運動やエネルギーを使う)によって、
一日の消費量が決まり、摂取との比較で、
痩せるだ太るだ、という計算はある程度できます。
食事に、これ食べたら、何キロカロリー、ってのが
ありますよね。

>肝臓や臓器が過剰に働きっぱなしになる
どういう作業・動きによって、
体のその部分を全く使ってないケースも
あるので、めっちゃ働いてる=肝臓や臓器が、、ということは
わかりません。

>体を気遣う周りの言うことなんて微塵も聞きません
本人に体に違和感とかあるか?って
聞きましたか?
本人がそういう違和感とか、気になるところがないのであれば、
余計なお世話でしょうし、
勝手に、病気にすんな、、、、と思われるんじゃないですかね。

>何か助言してあげたい
本人が悩みを相談してきたとか、
体のどこかを心配してるとか、
そういうことがあってから、じゃないですか?

なんで、周りが勝手に、どっかおかしい、どこか病気だろ?
みたいな決めつけで、心配するのは、
ちょっとずれてると思いますけど。

相手からすると、心配してるキモチはありがたいとは
思ってるかもしれませんが、
何もない、何も起きてない、おかしいと感じることもないのに、
変な決め付けはよろしくないと思います。

その方がそういう生活・仕事を続けてきて、
これまでに、何かなかったのか?とか、
食生活はどんな感じなのか?とか、
逆に、なんでそんなことができてるんだろう?って
いうことを知ることから、始めるべきだと思います。

一般論で、仕事しすぎ、働きすぎてるから、
倒れる、体壊す、、、ってのは、人それぞれ違いますからね。

私も、若い頃ですが、月500時間とか、
1ヵ月に徹夜8回とかやってましたけど、
全然体平気でしたもん。

今の時代は、弱い人基準になってるので、
全然平気な人でも、そんなことできない職場が多くなってると
思いますけど、そういうのって、人によって、全然違うんですよ。

一般論で見て、判断するんじゃなくて、
「その方」の生活とか、言動とかをもっと見て、
聞いて、話しをするのがいいと思います。

一般論や常識?に当てはまらない人は、
世の中たくさんいますから。

世の中を見るんじゃなくて、
「その方」をもっとよく見ましょう。
    • good
    • 0

全く問題ない。


むしろ一日中ダラッとしているよりよい。
黙っていても、肝臓も心臓もその他の臓器も1日中動いている。
一時的にでも止まったら個体全体の命はない。
ずっと彼らが動き続けてくれているから我々は何十年も生きられる。

江戸時代の人間は毎日10キロも20キロも歩いていた。
米と味噌だけである。
それでいて何の代謝障害も起きていない。
江戸時代の平均寿命が短いのは代謝障害のためではない。
医療の不備と乳幼児死亡率の高さである。
    • good
    • 0

まあ、マラソン選手は痩せているにも関わらず、非常な持久力が有


るのと同じでしょう。

痩せているのは基礎代謝能が高く、摂取カロリーをエネルギーに変
える能力が秀でている体質であると言えます。(よって、多く食べ
ても恐らくは、太らない体質なのでしょう)

一日中代謝を繰り返すと言っても、過剰な筋トレなどしない限り肝
臓等へのダメージは早々起き得ないでしょうし、それらが起こる以
前に疲労の蓄積や筋肉痛などで、身体運動機能は自ずと低下してし
まうでしょう、。

御本人が現在の運動量に於いても、身体的負担を感じていないので
あれば、健康面に関しても特段問題が生じる事は無いでしょう。
    • good
    • 0

多分大丈夫です。


私も若い頃、それくらい
働いてましたが、体調崩れる事
ありませんでした。
あの頃は、気力もスタミナも
あったなぁ。
    • good
    • 0

600時間だと休日なしで毎日20時間働いてる事になります。

いくら何でも間違いでは?
・・それは置いておいて、この女性を心配するとすれば運動量より睡眠時間の確保、休息の確保が出来ていない点です。
運動量の話をすればマラソン選手などはもっと過酷だろうと思いますよ。
    • good
    • 0

その通りです、脂肪がエネルギーです


瘦せていると、うまく行かなります 
若いうちは無理も効きますが限界はあります
人の意見にはなかなか耳をかさないですよ
病気で寝こんで初めて目が覚めます
    • good
    • 0

とりあえず


白湯を飲む
よく動くなら、ポカリも。
水分補給だけは忘れずに。ですね。
    • good
    • 0

瞬発力の筋肉である速筋、持続力の遅筋。

速筋が多ければ、短距離、遅筋が多ければ、マラソン向き。後者の人なのでしょうが、赤の他人のアドバイスなんて、大きなお世話では。
「代謝と健康について詳しい方、回答願います」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A