アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電車に乗ってていつも思うんですが
直線はいいけど カーブってどうやってつくるのかな?
知っってるかた教えてください

A 回答 (10件)

現場で曲げてます。


緩やかなカーブの場合は、バールを使って人力で曲げます。
急なカーブの場合は、レールベンダーという機械で曲げます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます
やっぱり機械あるんですね

お礼日時:2024/02/09 10:11

線路は線路を作る工場で加工される。


形状も変えられる。
線形は設計図で分かるから、それに合わせて加工すればよい。

出来上がった線路は現場に運んで敷設業者の手で敷かれる。
どこにどの線路を使うかを間違えないようにするのはもちろんだが、カーブをスムーズに安全に曲がるにはカントなども適切な値に収めなければならず普通の土建屋には無理である。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね

お礼日時:2024/02/07 20:03

レールに使われている鉄材は普通鋼で、とくに硬いとか柔らかいということはありません。

車輪に触れる頭部はすり減り防止で焼き入れをしてありますが、全体としては軟鋼にちかいもので、ある程度氏なりますから、敷設する際は線路に締結することで曲がります。こうすることで、緩和曲線なども容易に設置できるわけです。
ただし、ポイントや路面電車の交差点付近などにある小半径のカーブでは、工場で事前に曲げたものを使います。
外周と内周の行程差については、大きい場合はレールを切って調整しますが、小さい場合は隙間で調整したり、テルミット溶接の際の厚みで調整します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどありがとうございます

お礼日時:2024/02/07 20:03

曲げ加工をした鉄工材を繋げて、緩やかなカーブ軌道線を敷きます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/02/07 20:02

レールは固定していなければ、簡単に曲がります。


    • good
    • 1
この回答へのお礼

意外と柔らかく感じます

お礼日時:2024/02/07 20:02

こんにちは。



?si=vhAtbV8Fy4Kmhunc
ポイントの先端軌条などは、この動画のように工具で曲げます。
工具一つで曲がるように、本線に使っているレールはもっと長く“しなり”ますので、その“しなり”で曲線に合わせられます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど 工具あるんですね

お礼日時:2024/02/07 20:03

カーブはレールを曲げて作ります

    • good
    • 1
この回答へのお礼

(^_^)v

お礼日時:2024/02/07 20:04

カーブは外側のレールが内側レールよりいくらか高くなっているんでしょう


その為か、脱輪防止を防いでいる様に思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます

お礼日時:2024/02/09 10:11

線路のひき方、工事方法という意味ですか?


少しずつレールを曲げながら、それに予定経路に沿って敷石、枕木を埋設しそれの沿わせてレールを曲げながら固定していきます。

YouTubeででも「線路工事」で検索すると限られた深夜作業の時間内で大勢の方が総出で線路を敷く工事の様子など見ることが出来ます。
圧巻ですよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます
駅の追加とかポイントの移動とか大変そうですからね

お礼日時:2024/02/09 10:12

レールの話なのかな? <ーカーブを作るってことだからこっちかな


それとも電車が曲線を曲がっていく話なのか?

レールは鉄ですが・・・・鉄も日本刀のようにカッチカチのもあれば車のボディのように力入れると凹むものまであります
レールは結構柔軟性があって曲げられます
枕木に乗せて犬釘(今でもそう呼ぶのかな)で固定していくと曲線を形成できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます

お礼日時:2024/02/09 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A