アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

水野南北の名言
「人格は食の慎みによって決まる」
は、周りの人をみて、あたっていますか?
私の、周りでは例外なくあてはまっています。
私が男女問わず好きになる人、尊敬する人は必ず、
「少食、必要以上食べない、飲食しか楽しみがない人はとは大違い、食にほとんど興味ない」
です。


(根拠としては以下のようなものがあります
食べすぎると腸内環境がわるくなり、人格も歪みます。
鬱の人は甘いものや加工食品で腸内環境がわるいことがほとんどだそうです。
腸脳相関という言葉もあります。
食の節制ができる人は、自己コントロールもできるという面もあると思います。
食べ過ぎる人は、憂鬱になったり判断を誤ることが多いです)

質問者からの補足コメント

  • 質問以外の回答はご遠慮ください

      補足日時:2024/02/09 08:43
  • こころが満たされているのでそんなに食べなくても平気
    というのが、基本だと思います

      補足日時:2024/02/09 09:22

A 回答 (1件)

食べるしか楽しみがなくて、食べ過ぎる人は心の穴を食べることで


埋めようとしてるんで、それは必要悪なんです。
その人が無理に食べる量を減らしても、心の安定は得られません。
根本原因は別にあるからです。
過食は原因ではなく結果なんです

あなたが書いているように、身体と心は一体で相関関係なので、
食べ過ぎると人格が低下するという一方通行ではないんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りでも異論はありません。
当然だとおもいます。
一方通行とまったくおもっていません。
質問の回答とは違いますので、質問以外の回答はお控えください

お礼日時:2024/02/09 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A