dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アニメ好きの方へ質問です

沢山のアニメを観ていると、これ自分には合わないな、あんまり面白くないなと感じる作品も少なからずあると思います。

そういったアニメの内容も細かく覚えていますか?正確に書くと、そういったアニメの内容も覚えるように努力していますか?

それとも、好きなアニメを覚えることに集中させて、そうではないアニメは無理に内容を忘れないようにしようとはしませんか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。No1さん。

    私自身、大量にアニメを見ているせいか、記憶に限界があり、自分には合わなかったアニメの内容は忘れてしまっています。

    なので、いつもそういった作品に対して「せっかく観たのに忘れてしまった」と、自分がやったことが無駄だったように思えてしまいます。

    かといって、内容を細かくメモしながら観るのもきついです。

    もう割り切るしかないのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/15 01:33
  • 回答ありがとうございます。No4さん
    私は完璧主義?なのかよく分からないのですが
    つまらないと思ったアニメでも最後まで見ないといけないと思ってしまい、大半のアニメを最後まで見てしまいます。ぶっちゃけ苦痛を感じながら最後まで見た作品もかなりあります。100以上はあります。

    やはり、自分に合わないと感じたら見るの辞める方がいいですか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/15 15:32

A 回答 (6件)

そもそも好きでは無いアニメなんて内容覚えている必要もなく、ただ「つまらなかった、合わなかった」さえ覚えていれば良いと思います。

何故好きでは無いアニメのために努力しなければいけないのか分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/18 03:10

私は好きではないアニメは大まかに覚えています


「こういうのは観なくていいよな」と参考にするためです
    • good
    • 0

自分の顔をちぎって子供に食べさせるアニメ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/18 03:10

私の場合は1、2話見てこれは自分には合わない、面白くないと思ったら


そっから先は見ませんからね。
ですので、覚えている、とか覚えてないとかはないですね。
見てないので、覚えてないですね。
そもそも、なんで、自分に合わない、面白いくないと思う、
アニメを見るのか疑問ですね。
たいていは、つまらないとおもったらそこから先は見ないと思いますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/18 03:11

好きじゃなかったことだけ覚えてます。


相談者さんはアニメを娯楽として楽しめていないように思います。せっかく見たり覚えることが無駄なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/18 03:11

細かく覚えてません。

努力もしません。
右から左へ流すように見ているので、ぼんやりとしかおぼえてません。
忘れた頃に第2期があると、第1期を見直すところから視聴することもあります。
なろう系とか世界観が似たり寄ったりだしさ・・・
最終的に覚えているものが気に入った作品って言えるかもしれませんね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/02/15 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A