プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

上司が部下に対して「〇〇しろよ」「やれよ」「書け」などといった命令口調で話すことはパワハラに当たりますか?
あまりにも日常的にそのような口調で話されるのでストレスです。

A 回答 (25件中11~20件)

君は小学生に敬語で話すのか?

    • good
    • 0

上司との親密度や口調、表情によるかな…(⁠^⁠^⁠)?

    • good
    • 0

ニュアンスによるでしょう。


「早くしろよ〜」「今日中にやれよ〜」「急いで書け〜」
・・とこういう風に書き直しただけでも全然別物になるのが分かるでしょう。
ストレスになるかどうかも個人差あります。
    • good
    • 0

パワハラの基準からすると声の大きさや人によって使い分けているのかとかいろいろあるので多分認定されないと思います。


なので「その言い方はすごく威圧されているように感じるのでもう少し優しくしていただけませんか?」と伝えても改善しないなら社内のコンプラを基に上の人に相談して改善を促してもらうことはできますよ。
上司?先輩?自分より仕事ができる同僚、後輩?失礼な言葉遣いをして当たり前なんて事はないですから。
ただ、もしアナタが何度も何度も注意を受けたり、ミスをするけどしっかり改善できない人だったりしたら周囲をイラつかせるので雑な扱いになる恐れはあります。それでも乱暴な言葉を使って良いということではないですが相手も同じ人間なので喜怒哀楽や快感不快感などの心の感覚を持つので、それが言葉に表れてしまっても仕方ないなという評価もまたその周囲の人はするかもしれません。
    • good
    • 0

その言葉を受けて〝今やるよ!〟、〝煽るなよ!〟、〝分かったよ!〟の言葉を用意しましょう


〝売り言葉に買い言葉だよ!〟って言葉も必要ですね

そして、言葉も大人の対応をして欲しものです と言いましょう
    • good
    • 0

その口調に対して、畏怖を覚える、萎縮するようならばパワハラですね。


威圧、強制、強圧的な言動です。
    • good
    • 2

言葉の威圧(強制)なのでパワハラですがそのような強い口調


で言わなければ舐めて適当に対応する若い人が増えているの
も現実なので何とも言えませんね。

私は50過ぎですが小学生の頃に普通に先生の言う事を聞か
なければ廊下に立たせたり鼻や耳を引っ張ったりしましたし
中学の頃は先生が暴力なんて普通でしたが今は違いますね。
    • good
    • 0

積み重なると、そう言えるかも?

    • good
    • 1

なりません。


そのくらいのストレス当たり前です。
    • good
    • 0

精神的な攻撃(脅迫・名誉毀損・侮辱・ひどい暴言)レベルでないと、パワハラとはされません。


https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A