アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社でマイクロキャダムの練習をしています。

いい質問掲示板をご存知ないでしょうか?
オートキャドは多いですが、

あとこのマイクロキャダムというのはオートキャドでいう。せんの延長と伸び時事身やカットなどがひとつのコマンドにまとまり、トリムコマンドなどわかれたりはしていないのでしょうか?
なんか使いにくくかんじます。

A 回答 (3件)

MicrocadamはAutocadとは操作性がまったく違いますが、手書きの感覚に非常に似た感覚で作業できる2DCADとしては必要にして十分なものと思っています。


(私たちCadam使いから見るとAutocad系は非常にとっつきにくいと感じてしまいます。)
私がCadamを学んだときは、操作概要を2時間ほど説明してもらって『後はやってるうちに覚えて』という感じでみな自然になれちゃうようですよ。
操作は簡単なのですが、印刷・データ管理等がちょっと知識が要るようです。
Helix関連専門掲示板は下記です。参考にどうぞ

参考URL:http://www.machinedesign.co.jp/cgi/light/light.cgi
    • good
    • 0

料金が必要ですが、大塚商会の電話サポートに入会されてはいかがでしょうか。

リコーでも代理手続きできます。契約内容は忘れてしまいましたが質問を12回受付けしてもらえて2~3万円だったと思います。即答で答えてもらえます。全国フリーダイアルです。  3年前の話なんですけどね。
    • good
    • 0

マイクロキャダムはオートCADが生まれる前からあり、機械系ではオートCAD以上に広く使用されているCADです。


しかし、歴史があるということはオートCADを含めた他のCADとは全く違った成り立ちになっていますので、キャダムを練習する場合はオートCADを一旦忘れて、一から勉強するつもりで練習しないと、キャダムを使ってオートCADの操作をしたいという疑問ばかり出てきてしまいます。
私の周辺でもキャダムユーザーが試しにオートCADを使ってみて、あれが出来ないこれが出来ない(なにこれこれでもCADか)と結局ものにならないという人ばかりです。

分厚くて読みにくいマニュアルですが、これに沿って実際に操作してみるのが、一番だと思います。

慣れてしまえば、LTの様にカスタマイズなどしなくてもほぼ何でも出来る非常に使いやすいCADです、がんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!