アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母の四十九日法要があるのですが、案内はがき(出欠の確認をとるもの)をどう書いていいか分かりません。往復はがきで送りたいので、参考サイトなどあれば教えてください。おねがいします。

A 回答 (3件)

葬儀を行った業者さんが そういったものすべて用意してくれますが、相談なさってみてはどうでしょうか?

    • good
    • 0

書き方の見本です。



参考URL:http://ishizuka-print.com/ip/hagaki/hoyou/houyou …
    • good
    • 0

我が家でも、四十九日ほか回忌法要の案内を自作し(ワードで、縦書きの書式を使っています)、往復はがきで送っています。


ご参考までに、私の母および祖母の四十九日法要の際に使った文面をアレンジしてみますとこんな感になります。
宗派によって使う言葉が変わってくるかと思いますが、その辺りはご了承の程。

「拝啓 ○○の候(時候の言葉。5月ならば「新緑の候」とか「薫風の候」でしょうか。) 皆様にはご壮健のこととお慶び申し上げます。
 先般の母・△△の葬儀に際しましてはご厚志を賜り篤くお礼申し上げます。
 早いもので×月×日には満中陰を迎えます。
 つきましては、左記のとおり□□(戒名)満中陰法要を相営みますので、ご多忙の折とは思いますがご焼香賜りますようお願い申し上げます。
                       敬具
            記
日時:×月◇日(◇) ◇◇時より
場所:◎◎(自宅とかお寺などの会場名と、自宅以外の場合は、そちらの住所・電話番号を入れました。)

 なお、準備の都合がございますので、×月*日までにご返送いただきますようお願いいたします。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました。

お礼日時:2005/05/10 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!