アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

神式の法要として、
十日祭、二十日祭、五十日祭などがあると思うのですが、


これを調べてみると(例:五十日祭の場合)

亡くなった日から50日目に行うもの。

と書いてありました。

これは、亡くなった当日を含めて(亡くなった日を1日目と数えて)のことなのでしょうか?
それとも、亡くなった日の翌日から数えるのでしょうか。

ご存知の方、教えてくださいませ。

A 回答 (2件)

こんばんは!祖父が宮司です。



通常、霊前祭は個人の亡くなられた日から数えて行うの者なので、亡くなった日を一日目と数えます。(因みに翌日は翌日祭と言うのがあります)

五十日祭なのですか?禊払いの大きなお祭りですので、ご用意も大変でしょうね。頑張ってくださいませ。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
わかりやすいご説明、よくわかりました。

我が家ではないのですが、
身近であるもので、しらべておりましてふと疑問がわいたもので。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/27 21:41

 神道の五十日祭の日の数え方も,仏教の四十九日の数え方も同じで,亡くなった日を1日目として数えます。


 これは,昔は「0(ゼロ)の概念」が無かったため,1から始まることから由来します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ゼロの概念がなかったから、というのはすごく興味深いお話ですね。

法要などのことに疎くて、もうちょっと常識を知らなければ~と思いますです。
ありがとうございました。

ポイントは回答順につけさせていただきました。
お二方、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/27 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!