プロが教えるわが家の防犯対策術!

それで知人に「矢印信号(列車運行方向指示器)がないけど、どっちから来るか分からないじゃん。」と聞いたら「単線なんだからどっちから来ても関係ない。」と言われました。
そうですか?いくら単線でもどっちから来るかは重要なのでは?

A 回答 (5件)

単線区間にあまり行ったことないけど、駅の近くだと、すれ違いと待機などで二本通ることもあるのかもしれないですね。

そういうところは、矢印ついているんじゃないかと思って、青梅線の御岳とか古里とか、グーグルマップ見てみたら、、、ないですね。


単線でも、方向指示ついているところもあるし、待ち時間が長くてもついていないところもあるみたいで、何か(道路の幅とか?)つける基準があるのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/03/25 18:25

No.4の天竜川の竜です。




> どっちから来るかなぜ気にならないのでしょうか?

単線は、昔からそのようだし、どっちから来ようと、まったく気になりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2024/03/25 18:52

JRも、私鉄も、単線はほとんどの踏切には、矢印は有りませんよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どっちから来るかなぜ気にならないのでしょうか?

お礼日時:2024/03/25 18:25

上りの電車(列車)が来る際に、上りの線路に車が脱輪して止まっていたり人が倒れていたりしたらそこから少なくとも人をそこから逃がさないといけません。


上りの電車(列車)が来る際に、下りの線路に車が脱輪して止まっていたり人が倒れていたりしたら・・・逃がさなくてはなりませんが、余裕度が違います。

では単線では・・・というようなことを念頭にその方は話されたのでしょう。
もちろん電車(列車)に危険を知らせる意味では来る方向は重要ですが、非常ボタンがある踏切であればそこは同じこと。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/03/25 18:26

単線の場合は一回に複数の列車が通る可能性がないので、列車が通り過ぎたら必ず遮断機が上がるということでなくても良いと思います。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

例えば駅の近くの踏切だとしたら駅から出るのか?駅に入るのか?で待ち時間が変わりませんか?(気持ちの問題ですが。)

お礼日時:2024/03/25 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A