プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1人で高速道路に乗ったことがないものです。

高速道路での反対車線がないトンネルを走る場合はハイビームで良いかと思います。

しかし、外がまだ明るい時にトンネルをでる場合、トンネル同士の距離が近い場合どうしたらいいのか分かりません。

一回一回付けたり消したりしてたら、後続車に前の車、何度もチカチカしてるなと思われるかもしれないし、かといって付けっぱなしだと先行車に後ろの車、なんでずっと付けてるんだよと思われて、どちらも煽っていると捉えられそうで怖いです。

一体どうするのが正解ですか?

また、初見でトンネル同士の距離が近いということを見抜くにはどうしたらいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さん回答ありがとうございます
    ハイビームについては、私の認識に誤りがありました

      補足日時:2024/04/04 17:05

A 回答 (19件中1~10件)

毎回手動で、ON-OFF するのが普通です。


それに対して、とやかく言う輩は居ません

ただし、前に車が走行しているならば、当然ハイビームはNG
ハイビームは、対向車・先行車 が全くいない時のみ使用する物です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ハイビームを使える条件をきちんと確認します

お礼日時:2024/04/04 12:54

ヘッドライトスイッチをAUTO位置にして、後はクルマにお任せでよいと思いますよ^^。

    • good
    • 1

ハイビームへの回答ばかりな感じですが、消す”必要”はありませんよ。

最近ではデイタイム・ランニング・ライト(デイライト)が付いているクルマも多いですし、国によっては走行中にヘッドライトの点灯が義務化されている国もあります。
少なくとも『消さなければ、ならない』などというのは完全に間違った認識であることだけは知っておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。認識を改めます!

お礼日時:2024/04/04 22:38

最近の車はオートライトがj標準に成ってます。


オートライトで無い車は点けっぱなしでも良い。
ハイビームは状況によって切り替えれば良いです。
一番迷惑なのは2車線のトンネルでの無灯火の車です。
高速のハイビームは安全のため状況で切り替えれば良い。
未だにハロゲンの車はハイビームにしないと危ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。無灯火にしないように注意します!

お礼日時:2024/04/04 22:38

はっきり言いましょう。


500m後方の車でもハイビームはクソ眩しいです。
大人しい自分でもイラつくのでヤバいやつなら煽られるよ。
正直なところ、高速道路でハイビームが必要な場所はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。間違いに気づけました。ありがとうございます

お礼日時:2024/04/04 22:37

>高速道路での反対車線がないトンネルを走る場合はハイビームで良いかと思います。



ダメ。絶対ダメ。
迷惑です。死んでくれと、、、思います。

>トンネル同士の距離が近い場合どうしたらいいのか分かりません。

消しても消さなくてもどちらでも良いと思います。
ただし、ロービームで。

★私の中古で20万円の車は、“オートライト”が付いていますので、ひとりでについたり消えたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ハイビームではなくロービームということを覚えておきます

お礼日時:2024/04/04 22:36

私の考えです。

ハロゲン・HID・LEDすべてにおいて電源の投入時、回路が安定するまでに一番負荷が掛かります。ですから、複数のトンネルが連続する区間ではオートでもライトスイッチをONにしてライトのON・OFFによる寿命の低下を抑えます。Hi/Loの切り替えについては前方に車が見える場合はLoです。
初見ってナビの表示を広域にすれば分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ライトの寿命こともよく考えたいと思います!

お礼日時:2024/04/04 12:51

> 高速道路での反対車線がないトンネルを走る場合はハイビームで良いかと思います。



先行する車がいる場合は対応車がある場合と同じく減光する(=ロービームにする)ことになっていたのではなかったかな? 確かそうです。
減光しないと「減光等義務違反」だったと思います。1点+反則金(6,000円とかかな?)。

で、トンネルとトンネルの間が短い時にいちいちライトを消すかどうかは運転者次第ですね。お好みでどうぞ。
ライトが手動の車を運転している場合、当方はいちいち消さないことが多いです。消すこともあるかな? まあその時に「これくらいの距離でいちいち消すのは面倒」と感じるかどうかですね。
最近はレンタカーを含めオートライトの車が多いので消えるかどうかは意識していません。メーターパネルの照明やカーナビの画面で気付きはしますが。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ロービームにします。
間違いに気づきましたありがとうございます

お礼日時:2024/04/04 12:52

トンネルと次のトンネルの間が近い(短い)場合ですね。


>トンネルを走る場合はハイビームで良いかと思います。
まずこの表現が?、全走車がいればロービームです。
でなければ煽りと勘違いされるんです。
私の車、すべて自動なので、まったく気にしていません。暗くなれば点灯。耀くなれば消灯、ポジションは耀くても常に点灯です。
>一回一回付けたり消したりしてたら、後続車に前の車、何度もチカチカしてるなと思われるかもしれないし
それがどうしたの?それで、ごく当たり前なんですよ。
オートライトの車の作動はまさにその通りなんです、法律で定められた規則どうりなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
気にしすぎていました
きちんとロービームにします!

お礼日時:2024/04/04 12:52

>一体どうするのが正解ですか?



正解は一つではありません。少なくとも不正解なのはトンネル内を無灯火で走行することだけです。

ちなみに私は、トンネル同士の距離が短い場合、点灯したままです。

>また、初見でトンネル同士の距離が近いということを見抜くにはどうしたらいいですか?

見抜きませんよ。見るだけ。見えれば近くにトンネルがある、見えなければ近くにはトンネルがないと判断するだけの話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
しっかりと前を見て運転します!

お礼日時:2024/04/04 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A