dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS版ドラゴンクエスト7でモンスター職縛りをしようと思います。
現在、ダーマ神殿を開放してダーマ南東の旅の宿のラッキーパネルで乱数解析ツールを使った結果スライム、ばくだん岩、バーサーカー、ミミック、ドラゴスライム、いどまじんの心を各5個、キメラの心を8個、エビルタートルの心に至っては11個と売るほどあるという状況です。
お聞きしたいのは

①これからどの順番で転職して行くのがおすすめですか?
私的には炎のツメを4個取得しているので過去ダーマ周辺のザコ敵であれば一撃で仕留めれると思うので主人公、マリベル、ガボ3人共に炎のツメを持たせた上でいどまじんにして過去ダーマ周辺で突きとばしを覚えさせて取得経験値を少なくして熟練度稼ぎが出来るようにして、いどまじんをマスターさせた後、全体攻撃が欲しいのとプラチナキングを見据えて引き続き過去ダーマ周辺で熟練度稼ぎをしてドラゴスライムをマスターさせて山賊4人衆との戦いに備えて主人公はドラゴンキラー、ガボは炎のツメとこの時点では破格の装備をしているので山賊のどくがのこなで混乱させられないようメダパニに完全耐性を持つバーサーカーに転職し山賊4人衆との戦いが終わりバーサーカーを極めたらばくだん岩を極めさせてゴーレムに転職して岩石おとしを習得させようと思っているのですがどうでしょうか?

②最終的にHPが最も高い主人公をプラチナキングにしようと思っているのですが、問題になるのがやはりHPが60%もマイナスされるという事です。
主人公のHPがLv99時に990、その40%になるので396
いのちのきのみで補完しようと思っているのですがラスボスのオルゴ・デミーラや裏ボスの神さまと戦う際にHPがいくつあれば足りますか?

③ネットを見るとつるぎのまいにはゾンビキラーやドラゴンキラーの特定の敵に対する特効が乗るようですが、ばくれつけんには乗りますか?
ドラゴンクエスト大辞典のつるぎのまいの項目にばくれつけんと同様に武器の【追加効果】も発動するとあるので乗るとは思うのですがモンスター職縛りなのでつるぎのまいを習得出来ないので気になっています。

以上3点、ご回答よろしくお願いいたします。
長文失礼しました。

A 回答 (3件)

攻撃面はゾンビキラーを併用しつつダメージを稼ぐげば良い感じですよね。


個人的に1番怖いのは〈第3形態〉です。
行動パターンが少ないので雄叫びとたたきつけるがやっかい。
全体ブレスのしゃくねつとこごえるふぶきはフバーハで軽減できるけど、凍てつく冷気だけフバーハ貫通らしいので、冷気耐性つよつよのエビルエスタークが良いんじゃないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにエビルエスタークなら全ての耐性が強耐性ですし身の守り10%アップに加えてマスター特典で更に身の守り20ポイントアップ、最大HP、最大MP、素早さも10%アップ、力は20%アップと適役ですね。
極端な話、神さまと戦う時もエビルエスターク×4で良いかもです。

お礼日時:2024/04/26 20:13

プラキンって極めたら完全耐性もつので神様のジゴスパやれんごくかえんは無効だったと記憶。


メルビンの方がMPかなり高いのでベホマズンなどを安心して使えそうです。
実際......レベル99までやるんですかね?65までが楽しく作業感なく上がるレベルかなと…
50レベルぐらいまでならメルビンも主人公もHPに大きな差ができませんが、メルビンのMPなら46レベルからグイグイあがります!
みのまもりもずっと高めに上がるメルビンさん。

大人になってからは超やり込みタイプの人間ではなくなったので、メルビンをプラチナキングにしたいと考えます!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに神さまの攻撃はいてつく冷気も固定ダメージは大した事はないので大丈夫そうですがオルゴ・デミーラはどうでしょうか?
念じボール、おぞましい雄叫び、たたきつけといった耐性無視でそれなりにダメージを受ける攻撃をして来ます。
オルゴ・デミーラ戦はプラチナキング以外の職業で挑んだ方が良いでしょうか?

お礼日時:2024/04/26 18:17

なんか熟練度上げを楽しんでるように感じるので、転職歴は関係ないとおもいます。

何になっても熟練度上げしっかりなら表ストーリーは余裕でしょうから好きに転職してください。
攻撃担当ギガミュートや呪文スペシャリストダークビショップになる為に、早い段階で「おどるほうせき」と「ダンビラムーチョ」を集めた方がいいんじゃないでしょうか?

プラチナキングはメルビンでは?
レベんで仁王立ちを習得するのでプラキンの高耐性で仁王立ちした方がいい。プラキン心はメダル110枚でひとつしか手に入らないから計画的に使ってください。

つるぎのまいの件はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
転職ルートはより楽に転職したいと思って質問しました。
ドラゴンクエスト7は物理偏重である事と耐性を考慮して最終的にプラチナキング×1、エビルエスターク×3にしようと思っています。
ただ、ブレス攻撃が強力なのでギガミュータントとにじくじゃくは全員にやらせようと思っています。
ダンビラムーチョの心を集めないといけませんね。

プラチナキングはベホマズンが欲しいので、これも全員にやらせようと思っています。
その上で誰を最終的にプラチナキングとして残すかの問題でHPが一番高い主人公かなと思いました。
仁王立ちは転職過程のゴーレムでマスター出来ますし。
メルビンも考えたのですがメルビンのHPがLv99無職の時で820、その40%というと328なのでオルゴ・デミーラや神さまのように防御力無視の攻撃をしてくる相手に対してHP的にかなり不安です。
主人公でも足りない気がしますが防御力の補強を含めてもドーピングがメルビンより楽かなと思うのですがどうでしょう?

お礼日時:2024/04/26 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!