プロが教えるわが家の防犯対策術!

エスカレーターですがそもそもなんで止まって乗るんでしょうか。渋滞の原因だし、階段だって転倒のリスクがあるのは同じだと思います。メーカーとか管理者の責任逃れのため?

A 回答 (25件中1~10件)

転倒したら階段より大事件になるからでは。

    • good
    • 1

そもそも止まって乗る設計です。



建物に固定されている階段より耐荷重も少ないです。
動くので階段より転倒リスクが大きいです。

歩くのは、20年くらい前に、どっかの田舎の都市から始まったことです。
田舎の駅だからエスカレータの数が少なかったのでは?
    • good
    • 3

足が疲れたから止まって乗る。

または、エレベータ乗るほどではないが足が痛い。
片側は止まらずに登れるように空いてるので、止まりたくない人は、階段のように登れば良い
    • good
    • 0

そもそも最初から立って乗るものとして設計されています。


片側を開けるのは利用者が勝手に作ったエセマナーの話。
歩くと衝撃でネジなどが立って乗るよりも緩みやすくなります。
歩くことで片方側に幾万と衝撃が来るので、ダメージはかなり大きいです。
転倒というのなら、歩くより立って乗った方がリスクが低いと思うのですが…
実際に歩いたせいで事故も起きています。
これを受けて鉄道各社や条例で「立って乗れ」となっているのです。
歴史から学べる人は立って乗ります。

責任逃れという言い方はあまりに可哀想ですね。
もっと言い方を工夫した方がいいです。
なおエセマナーを強要する人は攻撃的な人が多いので、片側に荷重が寄る弊害はしかたないとして、渋滞しようとも片側を空けて立って乗った方が賢明ですね。
    • good
    • 2

動いている足場にさらに動けば、危険度(転倒、巻き込みなど)が階段以上にますからです。


それとそもそも人が静止している事を想定して、強度設計しているので故障の頻度が多くなるため。ましてや片側静止、片側移動だと左右で強度バランスが崩れて更に故障割合がおおくなる。
    • good
    • 3

そもそもエスカレータは静止してのるものであって歩くようには設計されていません。

だから通常の階段にくらべて一段の高さが高いのですよ。だって高さをとらないとエスカレータの傾斜がとれなくなり、長くなってしまいます。

歩けば当然振動がきます。一人や二人があるいていてもたいしたことはありませんが、何百人、何千人の人があるいたら振動も馬鹿にはなりません。ですので歩かないことを前提に設計しているのにエスカレーターの傷みもひどくなります。

歩くようになったのはそもそも管理者側の問題です。駅などでは「お急ぎの方のために片側をおあけください」って放送していました。それが結果的には根付いてしまったのです。エセマナーとして利用者を批判するのもどうかと思いますが。
    • good
    • 2

ベルトに捕まり危険を避けます。

後期高齢者辺りに成ると足首がよたります。気配りをシテハイヨ!兎に角、若い方々も安全にエスカレーターを気持ち良く利用なさって下さいませ。
    • good
    • 0

エスカレーターは、止まって乗るものです。


私が幼い頃、母親に連れられてデパートに行った時も、エスカレーターに乗るのは楽しみの一つでしたが、誰一人歩いておられる方は見掛けませんでした。
 いつからエスカレーターを歩かれる方が出て来たのでしょうか。
>階段だって転倒のリスクがあるのは同じだと思います
 それなら、歩きたい人は、階段を利用すべきです。
私は原則、エスカレーターもエレベーターも利用しないことにしていますから、それしか手段の無い場合を除いては、階段を利用しています。
 最近では、大人1人分の狭い幅しか無いエスカレーターも増えています。
歩きたい人は階段を利用する。これは大原則です。
    • good
    • 2

エスカレーターが運んでくれるので、歩く必要がありません。


動く階段と言う、停まって乗るのが基本です。

歩くようになったのは、
関西のデパートが、急ぐ人のために片側を開けてください、
と言ってからです。

最近言われる「停まって乗ろう」という運動は、
人雪崩事故防止という、利用者を守ることが目的です。

人雪崩事故が起きれば、利用者の過失よりも、
当然その場所は危険視され、管理状況が責められるので、
そんな(不条理な)責任を回避するため、でもあります。
歩く/走る人に注意しなかった、これさえが、
安全管理を怠った、と言う責任になってしまうのです。
    • good
    • 5

他の方と同様ですが、そういう物だから。


歩ける人は階段を利用してください。

で、エスカレーター歩いて良いとか言うと、
走ったり、飛んだり、二段飛びしたり・・ってのが出てきて収拾付かない。
本来必要な人が困るから。

優先席に抵抗なく座れる人や、優先道路気にせず走行できる人、点字ブロックの動線をふさぐ人、横断歩道で歩行者優先しない人には理解できないでしょうけどね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A