dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しく購入したパソコンを何年くらい使って買い替えますか?
ちなみに 私は新しく購入したパソコンを今の所 4年使っていますが。

A 回答 (31件中11~20件)

12、13年くらいかな。

    • good
    • 0

定期的に買い替えてはいませんが、1990年頃から以下を使って来ました。


Windows 1.0
Windows 95
Windows 2000
Windows ME
〇Windows XP
〇Windows 7
〇Windows 10
〇Windows 11現在
〇はいまでも使えます。全部個人用のデスクトップです。
    • good
    • 0

15年は使うな!

    • good
    • 0

用途によります。

OSを常に最新のモノにアップデート、或いは入替えている事は基本としてお答えしますと、一般事務ならば4年でも充分以上に使えます。
動画視聴がメインの場合は、使用している回線速度に併せて性能をアップデートしていかないと満足する結果を得られません。
ゲームがメインの場合は、常に最新のスペックを用意するべきでしょう。ただ、特定のゲームしかプレイしないのであれば、メーカーの要求するスペックを満足していれば大丈夫です。
    • good
    • 0

osがWindowsかmacか分かりませんが、とにかくサポート期限


終了の3ヶ月前まで私は使っています。
pcが壊れたら買い替えると言う意見が、多々有りますがpcが
不調を来す原因は、OSが損傷したまま使い続ける事が大半だと
思います。OS損傷の原因は多々ありますが、そのながでも
更新プログラムのインストール失敗が結構あります。
もちろんユーザーにはOSが損傷しているか当然わかりません。
① DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
② sfc /scannow
OS損傷の検知、修復方法を記しますと
(1)タスクバーにある虫眼鏡をクリックします。
(2)検索欄にコマンドプロンプトと入力します。
(3)コマンドプロンプトと表示されたら右クリックします。
(4)管理者として実行をクリックします。
(5)コマンドプロンプト画面が表示されたらwindows system32の
  後に小さな四角が点滅した状態で①をコピペしてEnterを
  クリックします。検知が始まります。終了したら
(6)またWindows system32が表示されるので②をコピペEnterを
  クリックします。この①と②で1セットです。
これを3セット行ないます。もしOSに損傷があったら修復完了です。
2.3週間に1回やればpcの不調はめったに起こりません。
    • good
    • 0

5年経過すると買い替えとよく言わらています。

    • good
    • 0

現在Windows 11で使ってるのは自作パソコンで5年目です。



Linuxで使用しているのも自作ですが、こちらの方は以前はWindowsで使っていてもうまる16年になります。

パソコンで壊れたと言えば、ハードディスクと電源ユニットくらいですね。
    • good
    • 1

電化製品は使ってみないとわからないところがあるんで一概に何年とは言えません。

新しくても調子が悪かったり壊れたら買い替えます。逆に古くても
使用に支障がないなら壊れるまで使い倒します。
    • good
    • 1

何年と言うか壊れたら買い替えるしかないです。

6年目で音声系統的がぶっ壊れて音が聴けなくなったけど金欠病で我慢して使ってます。文字入力には困らない。
    • good
    • 0

壊れるまで使うっす!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A